Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2009.06.30 TuesdayW受賞!
![]()
↑ ↑ ↑
阪神・ジェフの代役に あー、この見出し萌えるわあwww タイガースファンという枠組みを超えて、 弊ブログにてもっとも無償の愛を注ぎ続けてきた2人の野球人が、 初めての栄光の夢舞台へと立つ。 あほは別にまあ置いといて、特に長谷川勇也。 王前監督の我慢強い後押しもあり、昨年からやっと試合に出始めたキミが、 並み居る名選手を押さえて選手間で選ばれたってこれ、 とてつもない栄誉なこと。やったな、おい!! しかし愛して止まん2人が揃ってオールスターって。 くそぅ、てやんでい!嬉しいじゃねーか! 今夜はひさしぶりに飲めない酒でもあおってやろうかwwwww あほは流れて どこどこ行くの あほも流れて どこどこ行くの そんな流れが付く頃には あほとして あほとして 咲かせてあげたい 泣きな~さ~い~♪ ![]() 笑いなさ~あ~い~♪ ![]() いつの日か いつの日か 小林くんと2人で~♪ ![]() あほはあほとして 笑いもできる あほはあほとして 涙も流す それが自然の あほなのさ 心の中に 心の中に あほを咲かそうよ そうそう、そーいや昨日スーパーに行ったらば、 プロ野球チップスの野球カードが第2弾に変わっておったな。 (第1弾は105/168+小松キラパラレルにて収集終了←子供かww) つーことは当然あれだな。 【第2弾リスト】 ・・・・・おい、かるびー。なんで長谷川勇也がねーんだ? しかも第1弾にはあった赤松を何故に削除した!? うわー、めっさテンション下がった! 購買意欲が100から2くらいに下がったwww もーええわ。かるびーええわ。 今回はもーユルユルと買うて、スンスケとのぐっさんとクリケンスターカード、 んで「アッー!(F)」。この4つだけ揃ったら終了しちゃるw ※ミッション終了まで【0/4】(現在購入数5袋) 主なスカカード:金本、赤星、今岡(赤)、キラカブレラ、etc・・・ さ~て、暗黒の殻も取れて今週観戦は3日と5日のスワローズ。 タテヤマンと石川ってか。う~ん、別に暗黒ちごても普通に勝てる気がせんなwww まあワシ、今シーズン4勝しかしてねえっていっても、 ワシの4勝って「開幕戦勝利」と「逆転サヨナラ×3」やからの。 よー考えたら全然暗黒じゃねー気がしてきたぞww ←横柄な性格に戻ったらしいw 監督推薦でも長谷川くんは確定(本人まだ出たない言うとんかw?)、 赤松はギリボーダー割れもズムスタ効果で滑り込み。 実情はまあこんなとこやったろうが、赤松。 オールスターまでの期間でちょっとは恥ずかしない成績まで戻すように。 (最近の貴様、どうやら完全にいらんコらしいやないかww) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.29 Monday寺子屋太郎兵衛
![]()
↑ ↑ ↑
・・・・・パキ。パキパキパキ。 甲子園球場の雰囲気には似つかわしくない、 あまり耳慣れない異音は9回の裏の始まりと同時に聞こえてきた。 ふいとグラウンドに目をやると、ちょうど平野がちょこちょこと粘り倒していた。 ![]() 生まれた! 生まれたよ!! レフトスタンドの片隅で起こった小さな奇跡。 みんなが待ち望んだ、「寺子屋太郎兵衛」誕生の瞬間だった。 ありがとうセッキー。ありがとうセッキー。 「ワシの暗黒を止めるには、スワローズでは役不足だ!」 とばかりに周囲の反対を押し切り急遽参戦となった昨夜のベイスターズ戦。 まずは昨日のミラクルチケットをお譲り頂いた華ちゃんにスペシャルサンクス。 提供元はどうやら、以前自タオフの席で「おニャン子バトル」勃発の導火線となった、 金本組所属の会員番号19番のかたらしい。本当にありがとうございました。 まあ7回の赤星にはギラギラとした殺意を抱いておったがのww まああのまま試合が終了しておったらワシへの激しいパッシングをかわすために、 タイガース史に残る大罪人として彼女を吊るしあげて恥ずかしめる予定だったがのwww 試合中、携帯が壊れるほどに受信が止まらなかった罵詈雑言メールが、 おもしろいもので試合終了と同時にたくさんのお祝いメールに変わりました。 (その大半のものに失礼な表現を含んでおりましたがw) 現金な皆さん、本当にありがとうございます。 その手のひら返し、ワシは全然気にしていませんよ。本当に。ええ、本当にwww 全然気にしてませんが、中にはこんな機をみる「ダボハゼ」もいました。 ワシが仮の姿、醜い漆黒のサナギ「暗黒太郎兵衛」だった頃に 数回に渡り観戦お誘いメールを送信するも、完全無視。 ワシも自身の置かれている状況、皆さまへおかけしている迷惑を痛感していたため、 寂しい想いを感じながらも、その行動は理解しておりました。 しかしそのダボハゼ、ワシが本来の姿である「寺子屋太郎兵衛」へ生まれ変わった瞬間、 状況が状況でまったく立候補者がなくまだ若干1名が空枠となっていたままの 7月3日のチケットに「矢野復帰の噂あるらしいで」とパックリ喰い付いてきやがった。 人間って怖いですね。皆さんもこういう人間には気を付けてくださいねwww 長くなったんで、試合展開についてはまあいいでしょ。 (言いたいことは山ほどあるけどのw) ワシの針の穴を通すような数奇なる運命については、 上のダボハゼのリンク先をご参照ください。 赤星にかるく殺意を抱いたり、球児を送り出した某監督にピキピキしたりはしましたが、 ※どうやらあれ、展開不問で試合前からの予定通りの継投だったみたいですな。 しかし普通で考えたらあそこで球児というのは最悪の悪手。 野球はメンタルも重要なスポーツ。あの監督は球場の空気ってもんを軽んじすぎだわ。 球児が出てきてあの種類のざわつきが起こった甲子園は初めて見たわ。 「2点ビハインド(現場の空気的には5点くらい)」「7番から始まる下位打線」 これってまさに先日のデイリーでどん様が球児に突っ込んで、 「はは、そうですね。あんま気合い入んないですね」って言うてた場面まんまやないか。 狩野の思い切りのよい初球ヒッティングに救われた。続いた葛城も初球、 前夜バットが出なかった反省を即生かしてくれたの。立派立派。 最高のシーンを演出してくれた関本にはホンマ、 「新井につないでも意味ねーからー!!」と、あらん限りの声援を送ったwww しかし三国一の暗黒と呼ばれたワシでも、まったく歯が立たんかったベイスターズ。 「最強暗黒野球団恐るべし」、その想いを再度痛感した夜となった。 ベイスターズに2つ勝って、三浦に1つ負けた。けっきょくはそういうことかのwww こんな位置に内川がいることがその真実を雄弁に語るスラッガー新井はん・・・。 試合序盤、六甲山方面からとんでもない色をした漆黒の暗黒雲が発生www しかしこんな世知辛い世の中でも、捨てる神あれば拾う神あり。 ワシがまだ暗黒だった27日、あろうことかワシを観戦に誘ってくれた方がおりました。 「本当によいのですか?」と、ありのままの真実(暗黒)を告げてもその方は、 「全然いいですよ、そろそろ大勝しますよ」と何とも前向き、かつ温かい言葉をくれました。 「この方にだけは迷惑をかけたらアカン!」と感じたワシは、 昨夜、ワシの暗黒がベイの暗黒を飲み込むような事態になってしまったら、 今回のお誘いの件はあくまで「Mr.X」として、お墓まで持っていこうと決めておりました。 また1つ勝ったくらいでもこれは伏せておくべきだなとも感じておりました。 しかし昨晩遅い帰宅後、コメント欄に目を通してみたならば・・・。 たけさん。 もしかしてあなた、「ど天然」ですねwwwww ちなみに前出のダボハゼに、この心温まるエピソードを名前を伏せて伝えたところ、 「その人、頭おかしいんちゃうか」って言われましたwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.28 Sundayお祝い受付所
![]() ![]() いまワイハから帰ってきたんですが、 なんかあほみたいにメールが入ってきて、 返事がおっつきませんwww いったい、何があったんスか!? 声が出んくって目から汗が止まりませんが、 理由がわかりませんっ!! 2009.06.28 Sundayno title
![]() ![]() 実はワシいま、カネモのホームランで当たった ワイハなんですわ。アロハオエ~ 甲子園なんていまへんえ。 ほんまほんま。あー、あっついわー。 しかし、赤星。そらないわ。 甲子園の温度、七度下がったわww 2009.06.28 Sundayミラクルナンバー197
![]() ![]() 各所に敷かれた暗黒太郎兵衛検問を巧妙にすり抜け、 程なく甲子園に潜入いたしますwww 出発する直前に財布の奥に忍ばせたチケットを なんとなしに確認してみました。 な、なんとっ!! ミラクルナンバー197(い・く・な)www 天のお告げまでキターwwwww ではワシ、グッドラック。(危機管理のため、潜伏段数は伏せさせて頂きますw) 2009.06.28 Sunday繰り返します。昨日ワシは行ってませんからwww
![]()
↑ ↑ ↑
東京ドムーではスワローズが相川、ジャイアンツが鶴岡の先発マスクで試合スタート。 この両球団が代償として暗黒野球団に差し出した人身御供って、 真田とゼニでしたっけね?あひゃひ・・・、あ、すいません。ついつい失笑がwww で。その後野口さんはいかがお過ごしですか? 皆さまには大変残念なお知らせがございます。 現在時刻午前11時30分。 野田阪神上空は曇り、一滴の雨も落ちてございませんwww ![]() 太郎兵衛に、チケットを与えないでください。 うむ、実に戦前からの予定通りの試合となった。 ん、三浦やったからかって?いや、違うよ。 昨日のナイターってさ、なんていう試合やったかみんな知ってる? 毎年恒例の「さくらんぼナイター」っていうんだよ。 ダメじゃん、今の甲子園でワシを連想させるようなNGワード言っちゃったらwww ということで昨晩、ジェフの被弾の直前に我が家に届いたさくらんぼ。 ![]() ワシの暗黒はついに第2段階、遺伝子操作によるさくらんぼ感染に突入。 そして本日、ジェット風船を媒体とした・・・。 ワシの太郎兵衛型暗フルエンザは空気感染が激しいから、 7回に風船なんか飛ばしちゃったら、みんなもうどうなっちゃうか知んないよwww ・・・・・苦しい、実に記事構成が苦しいwww それもこれも、初回で試合をぶち壊しにしたあ○の能見ちゃんのせいだ。 12勝1敗(ワシ不在ゲーム)で今日を迎えるという、 ワシの壮大かつスペクタクルな一人舞台のシナリオをぜんぶ台無しにしやがってwww お陰で今日のワシのオモシロさが3割減やないか! 当然のように連勝して、今日という記念日をキレイに迎えさせろやww しかも今日負けたらベイに屈辱の負け越しとか、また二桁借金だとか、 減った3割が、リアルにワシに対する憎悪、蔑みにカタチを変えとるやないかwww ただでさえワシの荷物くそ重いのに、余計なモンまで背負わしやがってwww つかさー、何でさー、交流戦ブレイク4日ももーてんのに、 安藤能見と中5日組からリスタートさせてんの?そこが全然わからん。 この2人って、そない絶対的な存在やったんかいな? 再開直前にローテ予定表(自作)を眺めとってんけどさ、 26日の再開を迎えた時点での各ローテピッチャーの登板間隔状態ってさ、 (不本意ながら新聞の意向に沿い福原もメンツに含めましたww) 安藤中5日、能見中4日、下柳中8日、久保中9日、福原中12日、岩田中15日。 こんな状態で4人がロンバケ中やってんで。 久保、岩田、福原はウエスタンで調整登板させたって言ってもさ、 んなもん先に計画がありきでやらんかい、って話やし。 週末のジャイアンツ戦(2週連続)も見越して考えてんやろーけどさ、 今あっこのチームで一番キャーン言わしたらなアカンのってさ、坂本やで。知ってる? 「巨人には左!」って、もうそれ時代錯誤じゃねーのか? ↑ ↑ ↑ ※ 追記(大チョンボに今気付いたww) 大変申しわけございません。ここ、激しく勘違いして意味不明になっております。 2週連続Gは週末なんで、今投げてる今日までの3人がここに回るんですな。 この状態でしばらく恥を放置してたこともありますもんで、 あえて修正せずそのまんまにしておきます(そういうプレーとしてご理解くださいww)。 で、打線さんなんですが。 能見に打てる三浦を、本職が何故打てんのだ?そこが知りたいw つかさー、三浦打てんかったくせに、工藤だけ打つってどーいうことよwww それも犬を得た下柳みたいにボコボコにしやがって・・・。 主力がいつまでもアラフォーなうちのチームならわかるやろwww ![]() おじいちゃんにこんな顔をさせるな! 工藤に謝れww 工藤の親御さんに 謝れ!!www んで今日は突っ込みどころがいっぱいあるぞww 「見逃し三振の功罪」 オヤジ狩り直後の鳥谷、イケイケの流れを見逃し三振にて見事に前後裁断。 ファーストストライクの取られ方に関しては、 kokoroとモサモサさくらんぼ食っててよー見てなかったんだが、 もしかしてこの打席の鳥谷ってさ、ノースイングだったんじゃねえの? キミはさ、本来ファーストストライクからガンガンいくコやろ。翼折れてるのか? それと最後の打者となった新井。 【初球】 →アウトハイストレートをあっさり見逃しストライク。 【2球目】→くそボールになるアウトロー変化球にダボハゼ(新井さんのデフォ仕様)。 【3球目】→2球目より明らかに甘く入ったアウトロー変化球見逃し三振終了。 正直、こんなクリーンナップとクリーンナップ候補はいらねーんだがのwww もうキリがないんでこの辺で最後にしておこうww ジェフのチョイスは百歩譲ってええとして、引っ張ったベンチはどーなんだろうね? ここで替えるんはピッチャーが1人もったいないってことっしょ? さては交流戦ボケですな?それってセントラルの野球で痛い目にあうパターンやね。 大西のハイパールンバがなかったら、それこそ大惨事になってたぞwww あっはっは。つかさ、んなもん 替える替えへん以前に9番にジェフを入れたベンチの責任やないか。 ベイが9回山口で来るんなんかわかっとんねんから、 はなっから9番イクロ、6番ジェフ、平野は代走および代打要員。これに何の問題が? 大事な手持ちのカードまで投げ出して、なにやってんだろうね。 平野が入ったんが光信んとこの6番って気付いたとき、思わずケツ浮いたわww ということで、本日は自分の暗黒をキレイサッパリ棚に上げ、 久しぶりの“大”毒舌大会としてみました。 (火に油で、ワシに対する逆風がどんどん強くなってくるのを感じるぞww) まあ正味の話、これでもかなり抑えて書いてんですけどね。 ということで、さ~て。今日の試合はどんなかな~wwwww ![]() 暗黒さくらんぼおいしーいよ。ほれ、おひとついかが? くそう、何で現地に赴く本日、サンテレビの解説がどん様なんだよ。 昨日の御大と入れ替えてくれや(小浜もセットでねw♪)。 つーか、おい!よー見たらうち、昨日先発全員安打やぞwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.27 Saturday運命の黒い糸
![]()
↑ ↑ ↑
館山のばーかばーか。 お前さんの連勝記録なぞ、昨日で無価値になったわ。 所詮お前さんの連勝記録なぞ、中田“9クルーズ”良弘以下やしのwww (※中田良弘:5年がかりで18連勝をマーク@プロ通算ではたった33勝w) ![]() 小浜(暗黒)+狩野+江草。たぶんこれが最初で最後、非常にレアなスリーショット。 おい小浜、昨日のヒーインはまあまあ頑張っておったやないかwww (しかし実況の桐山アナは、何故に小浜のハードルを上げまくっておったんだww) ワシのいない縦横無尽なタイガース。 11勝1敗! (`・ω・´)シャキーン!!! ワシのいる諸行無常なタイガース。 0勝7敗。 ( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \ / \ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ もはや手が付けられません。絶句ですわ、絶句www こんにちは、暗黒太郎兵衛です。(仮)はもう取れました。 先生に聞いてみたところ地味に浸透度も上がっておる様子で、 明日6月28日、試合終了時間前後からここ(展開次第では試合中から)、 ど派手に燃え上がるんでしょうなwww 今日は下柳と三浦ですか?まあ問題ないでしょう。 何と言っても今日の下柳は中9日の大型連休開け。しかも相手はベイでワシはおらん。 きっと犬を得たヒゲ面。もとい、ラジコンを得た山本昌。 ・・・・・もとい、矢野を得た球児のように、 快刀乱麻で熟年離婚な素晴らしいピッチングを披露してくれますよ。 しかし、そう長くは生きてないワシの人生ではあるが、 舞台が整いつつある予感を、 ここまでビンビンに感じている経験 こんな運命の糸に導かれるような経験は、かつて無いwwwww しかも多少雨の心配がある日曜日、これが流れたとしても大丈夫。 7月3日のスワローズ戦(次のホームゲーム)も抑えているという二枚腰やからのww うわ、粘り強いよワシ。用意周到だよワシ。 土俵際での粘りは、かつての津軽なまこ、旭富士SEIYAみたいだよwww で、ここから昨日の暗黒王決定戦の試合展開。 ・初回、先頭吉村の三球三振(うんこ認定)を見た瞬間、勝利を確信した。 ・ブラゼルのポテンで金本はサードに行けなかったのか? ・鳥谷の盗塁はルンバ未遂(興奮したけどw)。 ・気持ちはわかるが赤星、いつまで文句言うてんねんww@エラーじゃねーんだよ ・新井の犠牲フライでセカンド行ってた関本はランナーの動きをよー見てたね。 ・村田のマダラ頭(こんな感じ?)の意図は、原JAPANへの無言の抗議かww ・おい桜井、そんなに出ねーバットなら、いっそもう捨ててしまえ。 ・ブラゼルの甘い球へのアジャスト率は、かつて見たことのないレベルの精度よのう。 ・江草んときのあれ、思わず「落とせー!!」って声に出てしまったww ・ギリのタイミングでサード蹴りまくる野球、超楽しいんですけど~~ww 等々を振り返る予定でしたが、 お昼にサテンで衝撃の活字を見つけてしまいまして吹っ飛んだというか。 デイリーの今日の先発予想の欄に「能見」とあったんですが、これは何ですか? 明日は「能見ちゃん吉見ちゃんの女の子対決」だったんじゃあ? あまりのショックに脳内がスパークしてしまい、全紙のチェックをするんを忘れてしもた。 いや、別に今日が能見なことは別にいいんですよ。 問題は、そこから導き出される事実が「下柳ドラゴンズ戦へ」ってことだろ。 まま、相性とかあるんでそれはいいんですよ。 ただね、そうなった場合明日は誰が投げるのかってことになって、 順当に行けば下柳を煙幕に使いつつ久保が本線になるかも知れないんですが、 ナンピトたりとも寄せ付けない暗黒太郎兵衛のヒキを持ってすれば、 「サプライズ福原」を一発で引き当てるという豪腕炸裂なんてことも充分・・・www もし今日タイガースが快勝して明日「サプライズ福原」が実現したら、 ワシの暗黒はもう、ネ申レベル確定やなwwwww 今はもう全身全霊の祈りで、今日の「ピッチャー下柳」のコールを待とう・・・。 ![]() 暗黒さん。 できたら甲子園来んといてもらえます? そんなん言うなよ、えぐ~www ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.26 Fridayお誘い合わせのうえ
![]()
↑ ↑ ↑
おい、金沢。3連投って、何の罰ゲームなんだwww タイガースファンの皆さん、こんにちは。 そろそろ(仮)が取れそうな暗黒太郎兵衛です(笑) ←笑いごとではない 庭のキンモクセイか木蓮かよーわからん切り株に、 数週間前からどす黒い新芽が生え(本当に気持ち悪いくらい黒い)、 その成長を我が子のようにいつくしんでおったのですが、 今日帰宅したら、奥様に根元から一本残らず伐採されておりました。 せっかく30センチくらいまで育ってたのにwww ![]() ちょうどこのクロユリの花みたいな色でしたww さて、いよいよ明日からプロ野球が再開されます。 現状のタイガースがいくらくそ弱いとはいえは週末の甲子園、 さらには相手が暗黒野球団ベイスターズとのリスタートとなるため、 けっこうな混雑が予想されます。 タイガースファンの忍耐能力の高さ、 そして学習能力の低さを侮ってはいけませんよww 観客動員予想はこんなもんでしょうか? 金曜。再開初日とは言え平日なんで3万9000人。 (今公式の空席状況をみたら、レフトビジター以外完売しとるぞ!マジかww) 土曜。六甲颪期待度がハンパナク高いベイにつき、4万5000人。 そして日曜。 たぶんこんなもんちゃうかwww 暗黒太郎兵衛参戦が公となってしまっている日曜日。 未確認情報ではありますが、既に完売済みであるこの日のチケット。 市内のチケットショップでは、1枚数百円の叩き売り状態でもまったく捌けず、 不良在庫のオーバーフローとなっているとかいないとかww ちなみにワシ、誰も一緒に行ってくれる人がいないんで、 野球に1ミリも興味のない、大学時代の友人と参戦いたしますwww あとの心配はお天気だけですね♪ ![]() くぼたんでーす。 あー、超久しぶりの期待値3.5万超え。 仕事量なんて4.7万超えやからね(つまり・・・)。 あ。これ独り言なんで特に気にせんでくださいww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.25 Thursday家庭内別居の季節
![]()
↑ ↑ ↑
一軍にサジキさえいれば、あとはわずかばかりの米さえあればよいと、 多少ないし本気で思いつつある今日この頃。 しかしバルは、押しも押されぬ鳴尾の帝王に成長したなあ。 んで柴田はいっつも打ってるように見えるんだがww 我が家にがおらやらすかぱーやらを見れる環境もあるはずもなく、 夜に第3のビールをチビリチビリやりながら、 鳴尾浜のタイムテーブルなぞを眺めて、いろいろ妄想を膨らませておりました。 お、なにやら5番にメンチとかいうんがおるやないか。 いつのまに新外人獲ったんや? さてはブラゼルで味をしめよったな。二匹目のドジョウはそうそうおらんでえ(笑) でもメンチってええ名前しとんのう。 こら活躍したら関西スポ紙は「メンチ勝つ!」やら「メンチきった!」やら、 にわかにダジャレムード一色になんでwww いやあ楽しみ楽しみ。あー楽しみだ。あれ、なんか知らんが目から汗が・・・。 はてさて関西も本格的に夏っぽくなってきておりまして、 快適空間温度設定がまったく異なる我が家には何かとややこしい季節です。 皆さんも体調管理と暗黒管理にはお気を付けて計画的に。 ・ワシ(クーラーキンキンやないと寝れん) ・奥様(クーラー無理。夏でも普通に毛布かぶってご就寝) ・kokoro(体温高につき汗だくで寝てるがポンポン痛なるんでクーラーはNG) ・ワシ(就寝時間2時、起床時間8時) ・奥様(就寝時間10時、起床時間6時) ・kokoro(就寝時間12時、起床時間7時) これ以外にも、おもしろいほどに共通点のまったくない一家www ![]() 最近マンガの「やらしいシーン」を見つけるのがマイブームのkokoro。 うちにある弘兼憲史モノが加治隆介で本当によかった。 これが島耕作やったらとんでもない悲惨な事故に発展してたわwww 数日前のおかぼんさんのコメントをぼけーっと見てたんですが。 darkness = 暗黒 darkness-ass = drken 「drken」に「ass」はない。 どくたーけんに、明日は無い・・・。 うわああああああ!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル さ、寝よっと。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.24 Wednesday福原万全!!
![]()
↑ ↑ ↑
昨日、サンスポとデイリーで「球児独占ロングインタビュー」とか まったくおんなじ企画モンをやっておったんで、 どっちも読んでみたんですが、サンスポの内容がペラいペラいw まあインタビュアーに岡田を起用したデイリーに勝てるわけがないのだがwww 「WBCのあれ」含め、細かい部分に突っ込みまくる岡田のグッジョ節が炸裂。 (試合のときの解説とリンクさせて読むと腹がよじれますww) しかし「ほんならあれか?」とか原文ままに紙面に載っけるデイリー。 これはもうマスコミとは呼べんなwww 「(ライバルは)大学の同級生の長谷川です」 ・・・え?なにそれ、マジか!? 松本貴様、専大やったんか?んでハセユーと同級生だと? 先週一緒にメシ食っただと?・・・ゆ、許せんww くそうヤバイ。こんなん知ってしもた日には、 松本のことを「青いう○こ」とか言えんくなってくるやないかwww しかしこの松本といい山口といい、 ジャイアンツで育成からええ選手が出てきてるって事実が、 何者にも変え難いくらいヤルセナスだわなww あ~あ、バルも3割40本20盗塁くらいやってくれんかのうwww で今朝は、昨日の球児岡田対談の続きが読みたかったんでデイリー買ったんですが、 再開後のベイ3連戦のローテ予想が載っておった。 うちが、安藤→下柳→能見(サンスポは下柳→安藤→能見)。 ベイが、ウォーランド→三浦→吉見(吉見は28日に登録可能)。 つーことはワシが相対するのは能見 de 吉見ってことか。 (雨天中止のスライドで三浦とかもあるなww) ・・・・・。 うわー。なんか今、能見が左対左をものともせず、 吉見に右中間最深部にぶち込まれるとこ想像してしもたww しかも細山田を敬遠して満塁策をとった直後の打席で、とかwww アカンアカン。今のここ完全にデスブログ化してる悪寒もあるにつき、 いらんことを書くのは自重しよう。無になれ、今は無になるんや、ワシww つか山口コーチ曰く「6人でびっちり固定してやっていきます」 って言ってるローテに、なんでシレッとまた福原の名前が入ってるんだよwww 13日のマリスタ(3回2/3:6失点、自責3)で、 やっと「ダメポ」のスタンプが台紙いっぱいに貯まったんじゃなかったんかよwww つかよー。 右の好打者が欲しいんやったらボギー獲れやwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.23 Tuesday正捕手たちのララバイ
![]()
↑ ↑ ↑
全然知らんかったんだが、オールスターファン投票のDH部門って、 二岡がダントツの1位やったんやね(ニヤニヤ)。 もー。やめようやー、そういう組織票はやめようやー(ニヤニヤ)。 まあ今年はコマもおらんっちゃおらんのやけどね。 ■パDH部門(6/22現在) 1.二岡 智宏 172,865 2.松中 信彦 138,121 3.山崎 武司 87,647 4.Oh!ベニー 63,138 5.清水 崇行 46,285 昨晩遅い帰宅の後にじっくり熱闘ライブを見ておったんだが、 昨日ごちゃごちゃと書いた狩野のバント。 あれ、完璧に狩野の一人芝居(セーフティー)やないかwww □テーマ:意表をつくセーフティーで後ろにつなごう □発案:狩野恵輔 アウトんなっておもくそ首をかしげるあんぽんたんww 速報でも「え、送りバント?」みたいな雰囲気の記載になってたんは、 単に狩野がセッキーみたいなえらいしっかりした姿勢で転がしたからってだけかよ。 せっかくよい連打で先制した直後、イケイケドンドンで行きたいあの場面で、 成功してもほぼ意味などないセーフティーをチョイスした狩野。 (理由はかねがね昨日書いた通り) はは~ん。お前さんの能天気リードの原因がなんとなく垣間見えたぞ。 まだまだ勉強中のキミやからってことで基本的にワシ、 今まで狩野のルンバリードに対しては生温かく見守る態度を前面に出しておったが、 このバントチョイスでよーわかったわ。 お前さん。実は単なるあんぽんたんやろwwwww おい真弓さんよ、悪いことはいわんからちょっと清水と小宮山も試してみんか? なんぼ英才教育しよ思ても、どうやらあいつあんぽんたんやぞwww あー、そやそや。書くの忘れとった。 6月20日、26歳のバースデーに小宮山を登録された岡崎。 こんなプレイに負けて腐るんじゃないぞ。 きっとまたチャンスはくるからな。 ひとしきり泣いたら、またうまいことお杉をリードしたってくれww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.22 Mondayワシが勝たせた
![]()
↑ ↑ ↑
コーチ相手にベンチでバット振って遊んでる真弓監督(表現に語弊ありw)。 (たぶん「あいつのあそこがな~」とか言ってたんやと思うがw) 覇気がないとか負けてんのにベンチで笑うなとか、 しょーもないことを散々言われ倒してんのに何でまたそんなんするかなあ。 確信犯的に自分をもっと苦境に追い込みたいんか? もしかしてあなた、、、どMですかwww ワシのいない縦横無尽なタイガース。 10勝1敗! (`・ω・´)シャキーン!!! ワシのいる諸行無常なタイガース。 0勝7敗。 ( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \ / \ 最後に球児がほんのり劇場臭を漂わせたときでもワシにだけはわかっていた。 「安心したまえ諸君、んなもんピンチにすらならんから」ってさ。 そらそうよ、だってワシが甲子園行ってねーんだもんwww ワシがおらんかったら楽天なんぞこんなもんよ、あははははwww しかしあんな拙攻祭りでよー勝てたな。 初回からブラゼルはポロリするわ、関本は回れんわ、能見は送れんとゲッツーやわ、 鳥谷はやらかすわ、赤星は刺されるわ、しまいに中谷にプロ初ホーマー被弾やと!? よかったとこなんぞ、関本のグラブトスと桜井の3コマ獲りくらいしか・・・。 特に能見!!ほんま、お前だけは・・・。お前だけは・・・・・・・。 ありがとー!! ノーミー!! 最高やああ!! (´;д;`)ウルウル オメデトー!! ナカタニー!! 頑張れよおお!! 。・゚・(ノД`)・゚・。ワーン しかし本当によかったなあ、中谷。ここまで遠回りした時間は12年かよ。 12年前、うちがキミを1位指名したとき、 「何でやねんなっ!誰っ!?」ってテレビに突っ込んでいたことは、 今でも忘れてないからな、今となってはよい思い出だったってことにしとくわww んでお前は高卒入団なんやから12年選手言うてもまだまだ三十路過ぎ。 特にキャッチャーなんやからまだまだこれからやもんな。 Nゴミ氏もきっと、遠き台湾の地から祝福してくれてんぞww 携帯留守電か、携帯メールに祝福の言葉は届いてなかったか?携帯携帯携帯・・・www で、もしかして。今後スタメンのチャンスもらえるかも知んねーな、おい。 マスクかぶって赤星も刺したし、ノムさんが嶋をへぼキャッチャー言うてたしww あ。んで一個よかったとこ書きわすれたけど7回の狩野。 あそこ、よー鉄平を刺してくれた。ゲームを左右したワンプレーやったの! 久し振りに見た澱みのないシャープな一連の動作やったぶぁい。 そうそう、やりゃーできるんやんかwwそない考えすぎんでえーねんwww 思わずハイジ状態になってもたわ@狩野が刺した!狩野が刺した♪ んで、いまだにどーしてもわからんのだが2回の狩野の送りバント、あれなに??? 昨日は無音声観戦だったうえに、そのシーン見てなかったんで、 「【狩野】初球をきっちりピッチャー前に転がし送りバント成功!二死2塁」 って文字を事後に見て頭の中が激しくパニクってしもた。 ①狩野の判断説。→ないない。あったら狩野のドタマしばきに行くww ②サイン確認ミス。→あったら狩野が「コクッ。→ええ!?」って二度見してるはずww ③ベンチの指示。→あったらヘソで茶わかしてお茶漬け食うwww ④ベンチの指示。→実は能見の打撃に憲伸が降りてきている。 現実的に考えてみよう。 あの場面、狩野が送って二死2塁にしても何の意味もなし。 次の回、1番からの攻撃のシュチュエーションをつくりたかった? ハァ?(゚Д゚)y─┛~~ そんなもんゲッツにだけならんかったらええだけの場面やないか。 (狩野はあーいう場面でままゲッツを演出しよるけどw) ゲッツになったとしても、それはそれでハードラックじゃあかんのか? うちには「赤星の単打で2塁ランナーは還れませんよ」っていう暗黒のルールがあるんやし、 激しい暗黒臭が香る能見のバントに2、3塁に送るバントなんか絶対無理やし、 あそこで狩野がすべき仕事、その指示は「単打もいらん、長打を打て!!」だけっしょ? あかんかったとしてもそれは「打てたらいいなと思ってました」程度の 重要度が低い気楽なミッションであるからして、 そのうえで最悪ゲッツになったら「こらあ♪」と頭をコッツンコくらいのもんだろ。 これは間違いなく、過去最大の真弓不思議ちゃん采配やったわ。 それをよりによってノムさんの前でやらかすっていう抜群のセンスがまたwww まあ後でじっくり熱闘ライブで確認してみるとしよう。 しかしワシのおらんタイガース。 もしかして12球団一つええんじゃねーのか??? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ちょーちょーちょー。 ベイスターズのローテなんぞまったく注目もしてなかったんだが、 昨日三浦が投げてんじゃん(大炎上)。 ちゅーことは中6日でバッチリ28日やんかいさww まあ4回69球ノックアウトやから、一週間も休まさんかのう? (今の三浦がそない怖いとは思わんが、相手がうちやからのww) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.21 Sunday木と森の話
![]()
↑ ↑ ↑
あ~、これ癒されるわ~。あ~、いいわ~。 感動的なフィナーレを迎えたあの4月の甲子園、ラストナイト。 その歓喜の輪の中には、確かにワシもいたはずだ。 その日以降、ホームゲームのタイガース。 ワシのいない縦横無尽なタイガース。 9勝1敗! (`・ω・´)シャキーン!!! ワシのいる諸行無常なタイガース。 0勝7敗。 ( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \ / \ 8回裏、新井さんが先頭打者として反撃ムードもくそも吹っ飛ばす くそ情けない三振をした瞬間、真後ろのお子さん(推定5歳)が、 「こんなんもうアカンやん!なんなん新井って!?」と、サジをお投げになられた。 そして、8回終了時には「かーえーるー、もーかーえーろー」と大合唱。 新井よ、少年の夢を奪うんじゃない! ・・・・・そしてワシもだwww なにやらあっちゃこっちゃで昨日の負けはワシのせいになっておったな。 負けどころか、現在の香ばしい暗黒臭ですらワシのせいだと。 蛇のようにニョロニョロと嗅ぎ回った結果、少なくとも3ヶ所で見つけたぞwww はい、注目~!! では、著しく名誉を損なうパッシングにあっているワシが、 以下に昨日知りえた重大な事実を告発いたしま~す。 暗黒をワシになすりつけようとしていた昨日の同行者の、驚愕の今季観戦成績。 注…この記事が発端となり心無い(もしくは心有る)ファンに彼らが危害を加えられる 危険性を危惧し、以下をイニシャルトークといたします。 なお、以下の数字はビール焼酎、および黒丸ロックに著しく記憶シナプスを侵された ワシの脳による記憶のため、一部間違っている可能性もございます。
なんだ全員で11勝36敗ってwwwww 勝率 .234の借金25って、 どこのベイスターズよwwwww 確かに最多敗はワシであり、もっか連敗街道驀進中ではあるが、 勝率はIちけん氏@甲子園全敗を凌駕しておるし、 Nたなべ氏に至ってはインフィニティーの鶴状態ではないかwww どうだい、事実は真弓采配より奇なるモノなのだよ。 ジェフの使いどころだけを突っ込む前に、しっかり森を見ることだなww しかしながらワシから溢れ出す暗黒臭もハンパなかった様子で、 裏のモニターでぼけーっと試合を見ていると、 「サンケイスポーツなんですが~」と名乗る記者さんがブンブン寄ってこられた。 どうやらよくある「現地で100人アンケート」らしい。 そして本日のお題はこれとのこと。 「戦犯は誰?別に選手じゃなくてもいいんですよ」 「監督とか言う人も多いですよ」 という、明らかにどこかに何かを誘導したい香ばしいアンケートテーマwww で、今朝のサンスポ1面は当然『これ』。 あっはっはっは、案の定過ぎて爆笑してもたwww ワシも答えた100人インタビューが、野下に記事にしてもらえるという光栄。 「では最後に今のチームに一言」、と振られたときには、 采配やら、新井やら、鳥谷やら、旬なとこにチクッと言っとけば紙面に載るんちゃうか? とゲスに勘繰ったが、無難に「矢野が帰ってきたら後半戦から巻き返します!」 とか抽象的なことを言うてしまって不採用になってしまったではないかwww ・・・・・って、しまった!!! 「で、G.G.はいつでつか?」って言うとこやったwww (採用されたら手放しでサンスポに畏怖の念を抱くw) ん?試合のことはって? う~ん、んな難しいこと言われても、 昨日も点入ったとこ楽天の5点目以外見てねえしなあ。 一応6時から甲子園にはおったんやけどなあww 大変せん越ではございますがワタクシ、暗黒打破のためにはもはやこれしかないっ!! と一念発起し、急遽行けなくなったはずのベイスターズ戦6月28日を、 暗黒観戦予定に差し込むことにしましたwww (次回観戦予定がスワローズが相手ではいかんとも心もとない、、、いや、かなり怖いw) ワシの暗黒対ガチンコ暗黒野球団ベイスターズ。 この結末、どす黒い暗黒の針がどちらに振れるか?実に興味深いですなwww 当日観戦予定の皆さまには、本当に、本当に申し訳ないとは思っております。 しかしながら勝利を信じ、共に戦いましょう(棒読み) 敗戦、もしくは延長12回ドロー!とかになったら、ワシまぶでお祓い行きますwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.20 Saturday2009.06.20 Saturday暗黒太郎兵衛(仮)
![]()
↑ ↑ ↑
これできっと、1日でも早く太陽が欲しくなったはずww ほれほれ、もったいぶらんとハヨ発表しんさいよ。 しかしベイ相手にこの試合は、さすがにうちでもやらんかもwww ポリンキー ポリンキー 6連敗の秘密はね♪ ポリンキー ポリンキー 6連敗の秘密はね♪ 教えてあげないよっ ジャン♪ ご存知の通りワシは遠征はしない(出来ないw?)ため、 観戦に向かう試合は甲子園および京セラドムー等、関西開催に限られる。 ワシが最後に看取った勝ち試合は4/30のベイスターズ戦。 (9回二死無走者から炎の5連打で逆転サヨナラ!) その日以降のタイガースの主催試合勝敗がこれである。 なんぼ暗黒臭漂うタイガースとは言え、地元ではそうは負けてはいない。 ××○ ○×○ ○× ○× ○○ ○× ○× 【9勝7敗】 ・・・・・おい、ちょっと待て。 調査の結果が、まさかここまでの数字になるとは予定してなかったぞwww たった今、本気でショックを受けたため、しばしお待ちください。 ・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ あ、すいませんすいません。 7敗のうち、ワシ6敗をチョイスしてましたか。 ヤバイ、これ笑い話にならんわ(行ってないのライオンズ戦のみ)。 関東辺り在住の連敗ボーイズ&ガールズとは全然事情が違います。 ここまでキテルとなると、たぶんもう鉄板であれですな。 これはもう負け試合に行ってるんやなく、ワシが負けさしてるっぽいなwww だってワシが行ってない試合。 9勝1敗やぞwww ということでこの記事は、本日の試合が「とある結果」となった場合、 「誹謗中傷系掲示板」として炎上予定でございます。 「もうお前来んなや!」「お前も福○もいらんのんじゃ!」「お杉上げろや!」等々、 日頃たまったウップン皆さまを、ここに叩き付け吐き出してはみませんか? では、そんな結果にならんことを心の底から願いつつ、 夕方から甲子園に向かいたいと思っております。 えーと、グラサン、帽子は当然必須として、 ヘルメットも被っていったほうがいいですかね? あ、フルフェイスがいいかもwww つかもし今日も負けて7連敗するようなことになったら、 「お祓い」やら「観戦自粛」やら「暗黒太郎兵衛」への改名を検討するやら、 今後の自分の身の振り方を真剣に再考せなアカン気がするww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.19 Fridayコレクトコール
![]()
↑ ↑ ↑
おいおい。「これ」は岸王子超えてんじゃねーのか? しかも自力でwwwww まさに忌野清志郎を追悼するジャーーーンプッwww!!! すいません。 今日はさっきまで「太陽の黙示録」を読みふけってたんで、 野球のネタがなーんもありません。 最近ブックオフ通いがどうにもこうにも止まりません。 「全巻そろえてやろう」と野望を抱いている現在のターゲットは、 かわぐちかいじ氏の「沈黙の艦隊」「ジパング」。 浦沢直樹氏の「MONSTER」「20~21世紀少年」。 本宮ひろ志氏の「サラリーマン金太郎」。 三田紀房氏の「クロカン」「甲子園へ行こう!」。 福本伸行氏のメジャー作で唯一買ってない「カイジ」シリーズ。 そして少年時代にポケットいっぱいの夢をもらった中西やすひろ氏の 出世作の続編「Oh!透明人間21」などですかのwww 書いておくと一応、このすべては複数回読破済みではあるんですがのwww (単なるコレクター癖ww) あー、明後日からは楽天戦ですの。 マーくんが今日投げてくれて心の底からホッとしたわ。 なんせ明後日は、破竹の観戦7連敗を目論むワシが出撃予定やからのwww あっちはまあ永井として(特に打てる気もせんが)、 うちは誰なんですかいの? 数日前のワシのシュミレーションでは、抹消明けの能見予定やったんですが、 どうやら中5日で安藤もありそうやな。 でもそうなると日曜に岩田登録も控えてるんで、、、う~ん、安藤かの? 今日はもう寝るっ!! マンガを集めることに関しては、 余りにも度を超えん限りは奥さまにもそない文句は言われないんで、 マークに合わない程度にスローペースでやっていこうかと。 しかし現在、既にマンガ部屋がいるほどの量になってる悪寒www ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.18 Thursday6連敗男と呼ばれて
![]()
↑ ↑ ↑
なかなか公式報のない「赤肉ゲットですよ」のお知らせ。 本人ブログやら機密情報を知り得る可能性のある部外者常盤ブログやらで、 「トバシらしいですよ」とかやっておるが、時代も変わったもんよのう。 つか、今の時代のほうがそんなんやったらアカンはずやねんけどなwww んでもしトレードが成立し赤田が一軍登録されたら、 うちっていったい誰以来のスイッチマンになるんでしょうか? まさか、ま、まつなG・・・・・wwwww 赤田が赤松の間違いだったら、人生最高のハッピーだったよな? とか全然頭を過ぎってもいないKENでございます。 で、昨日の「THE☆BUZAMA(笑)」な試合なんですが、 なんなんですかねこの、どんな勝ち方をしても乗っていけないチームは? お前らはノリPちゃんか、と。 (ノ・レ・ないteen age) 部分部分はオモロイとこもあるにはあったんですが、 あんなもんを延々4時間以上見せられるとかな拷問プレイのお陰で、 試合に関してはな~んも書く気が起きません。 ただただ、ハヨ帰りたかった(でも試合終了まで帰れない悲しい習性ww)。 つかこんな試合で金本やら鳥谷が故障とかなったらそれこそ目も当てれんため、 今はもうその辺の無事を祈るだけですな。 てなもんで今日は写真でも貼っておきますよ、っと。 もはや欠かせない虎の風物詩となったブラゼル自打球で幕を開けた。 つか何故次のボールを五階席にぶち込まんのだ、話が違うじゃないかwwww 凶暴化したお犬様に、低姿勢で続投お伺いをたてる久保コーチ。 咲き乱れ桜井桜、何故か撮ってたホームランインパクトの瞬間(2本目)。 「せめて、中田のプロ1号弾を見せろや!」の願い空しく、 代打中田の直前でゲームセット。これだけが残念でならんかったwww 21安打を浴びせかけられた傷心のタイガースファンを挑発するエロ熊。 4袋の購入で、奇跡的に3種すべてが揃った金本スリーピースカード。 若すぎる球児と桧山さんがヤバすぎるw そしてまさかのカープユニ!版権とかはないんだろうかwww 「そのカードをアップで見せろ!」のご要望があればお応えいたします。 観戦6連敗を達成した男にできることは、それくらいしかございませんから、ええ。 ちなみにこの「BBMベースボールカード」。 12球団対象のカードのお値段は、8枚入りで¥210とリーズナブル。 しかしそれが阪神タイガースモノとなると、1枚減の7枚で¥420、倍額となる。 なんという適正価格設定!なんという素晴らしき商売!! そんな球団は株主総会でもっと詰められたらいいんだwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.18 Thursdayまた暗黒かww
![]() ![]() 何だ、このハムのソツのないファンキーな走塁は? 何だ、それを簡単に許すうちの愛すべき外野陣はww あー、はよブラゼルに回らんかのーwww ![]() 飽きたから、もといっ! 気分転換のためグラウンドレベルへ移動。 ミチャーン、起死回生の3ランお願い♪ 電撃トレード最新情報は、危機管理なんて何のその! 情報漏えいブログの決定版!! 「小野寺力オフィシャルブログ~努力なくして力なし~」にて、 絶賛漏えい中wwwww >また、情報が入り次第報告します(^○^) 常盤大最強伝説www ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.17 Wednesdayキモチのカタチ
![]()
↑ ↑ ↑
どうやら本気くさいトレード話が出ておるな。 しかしまあ太陽はサイドスローから150キロの速球を繰り出す抜群の素材。 誰が呼んだか「和製イム・チャンヨン」やからのうwww これくらいの相手やないとそら釣り合わんわいな(また儲かった、とか言うなww)。 しかもキコタク(木興拓哉)以来のスイッチヒッター、楽しくなってきたわいww しかし金村暁以降(これは痛み別けとなったがw)、 なんでうちは次々とこない詐欺くさいトレードを決められるんだwww (間違いなく「過去に金で一悶着」ってキーワードが浮かぶなww) ちゅーことでサヨナラ太陽またきて四角。 埼玉で昇ることを切望する!! (しかし赤田もこれ、香ばしいエピソードが満載やのうww) しかしあれか?うちのセットアッパーの連中は、 「イニング途中からのご指名」 がそないキライかwww お前ら、ちょっと完璧過ぎるやろwwwww (最後のモナ岡さんにはごっつヤナ感じがしたがw) あー!もー! 昨日試合見ながらシコシコ書いてたメモを、 リビングのテーブルの上に忘れてきてもた!資料がねえ!! いつもは試合終わったあとにそれを箇条書きで下書きしといて、 頭を覚ました翌日に記事にしてアップしとるんだが、 昨日は試合が終わった瞬間にkokoroを連れ出して蛍を捕まえに行って、 その後風呂に入ってバタンQしてもて忘れてた・・・。 (まあブラゼル最高としか書いてなかった気もするがのww) しかもなにやら朝から奥様がえらい不機嫌やなと思ってたら、どうやらワシ、 リビングのテレビやら電気やらを付けっ放し、窓も開けっ放しで寝てたらしいww そら怒られるわの。しかしまあやってしまったことは仕方がない。 失敗は失敗。長いシーズン、明日からまた切り替えてやっていきますwww で、つたない初老の記憶を辿って思い出してみると、 いきなりの稲葉弾に「あー、はいはい。今日も終了ですね?」と意気消沈するも、 2回にブラゼルがクワラゴギガーン!と4戦連発の特大弾で「ん?」。 3回には「長打→長打→3盗→ホムラン→長打→3盗→三振→ボテゴロ」などという、 予想の範疇を超えたゴージャスな攻撃によって一気に大逆転! (結果オーライの影の、赤星のランナー進められずには心の底からガックシしたが) このチームはいったん何てチームだ?ワシの好きなチームはこんなんちゃうぞwww (最後のほうだけは間違いなくタイガースだがのww) んでこの攻撃中、たしか新井さんの2ランくらいからテレビ中継が始まったと思うんだが、 讀賣テレビさんよ~、頼むから関本の3盗の場面を見せてくれや、おおう!!ww 何回もリプレー流して、その度に口では「関本の3盗が」言うとんねんから、 打つとかばっかやなく1回くらいそのシーンも見せやがれwww そして昨日の試合の最大のポイントは、8回裏に訪れた。 タイガースのリードはわずかに1点、二死2塁で打席には主砲アニキ金本。 ここで梨田監督は痛恨、且つ本日最大の采配ミスを犯す。 「金本敬遠、ブラゼル勝負」 結局打たんかったじゃん。試合展開には関係なかったじゃん。とか言うではない。 これは絶対に采配ミスなのだよ。 この場面、京セラを埋めた2万のタイガースファンの脳内を支配していた想いは、 「最後にもっかいブラちゃん見てから帰りてーなー」 「ちょーカネモ、何でもええからつないでくれやー」だったはず、間違いない!!www ここで彼らが渇望していたのは追加点という結果よりブラゼル劇場だった。 それを手放しでくれてやろうと言うのだ!これを采配ミスと呼ばずに何と呼ぶwww これによって京セラを埋めた2万のタイガースファンは「最高に気持ちよい状態」となり、 結果心の底からスッキリした状態で球児の背中を声援で後押しし、 最終回にかけるファイターズの反撃ムードを削ぎとったのだ。 (さらには最後にモナ岡さんを起用したのも火に油だったと言えんこともww) 梨田よ、タイガースファンの暗黒思考を軽く考えてはいかんぞwww そして「最高に気持ちよい状態」で帰路に着けたキミたち、本当によかったねwww しかし新井の「いやいやヒーローインタビュー」がまた何ともww そないイヤなら騙くらかしてブラゼルでも上げときゃええねん。 いや、気持ちは充分理解でけるけどなwww ノムさん、とうとう寝ソベリアにまで食いついたな。うふふ。 三ツ矢サイダーもぜひぶった斬って欲しいwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.16 Tuesday便利な体質
![]()
↑ ↑ ↑
ふと昨日気付いたことなんでっけど、 なんでガイエラーさんが3割とか打ってんの??? そんなんワシが好きやったガイエルちゃうっ! 目を覚ましてよ、ガイエルwwww え~、今日はサンテレビ中継がないんかよ~。 ゆっくりまったり試合開始から見れるたまの日やったのに。 明日と変えてくれよ、明日と(明日は現地w)。 なんぼどん様解説いうても、7時~9時(延長なし)はヤだよ~・・・。 え~とね、実はでっかい南京錠で自主規制をかけておったんですが、 ぶっちゃけ最近、野球がオモローてしゃーないwww 今日の試合の中だけに限定して良いところを探したり、 選手個人個人がかわいく見えてしゃーなかったり、 どんな情けない敗戦でも、今日が終われば 「終わったことは終わったこととして、明日の試合が楽しみで仕方ない」だとか、 自覚はあるんですがこれは、もう完全なるあれ思考ですなwww しかし何というか勝手知ったるとでもいうか、これがなかなか快適でww まあ思うに、こうなってる原因の大部分は、 ブラゼルの見せてくれるスペクタクルと、 岩田、久保田復帰に伴うワクワク感に支えられてるんでしょーがねw だってワシ、今までの数十年の虎キチ人生の中で、 「ベース手前でワンバウンドする初球を空振りする」なんて野球を、 「わっはっは」とか笑って見れている価値観とか、初めて知ったんやもんwww そしてそれが少しづつでも改善されていくのを知る喜び。 新しい、この野球新し過ぎるwwww なにやら朝からデイリーwebが全然見れねーな。 ・・・・・あ、見れた。 ん?なんだ「西武、太陽獲り」ってwww 仕方ない、ぜひ一度ひざを交えてじっくり話を聞こうか。 交換要員の候補なぞを含めてのwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.15 Mondayパパの日には気を付けろ!
![]()
↑ ↑ ↑
うちは新聞をとってないんで、普段はチラシとかないんですな。 でもkokoroがチラシを見るんが大好きなんで(理由は不明)、 たまに奥様の実家から嬉しそうにどっちゃり持って帰ってくるんですな。 土曜の夜、そんなチラシの1枚が目に入って、何となしに見てみると。 ワシが木曜にキャッキャ言いながら¥1500で買った「でん六T」が、 わずか2日後、「土日限定☆パパの日セール」だとかで¥690になっとるな。 他にも¥1500で買ったもんが¥990だとか・・・。 ユニクロ、絶対に許さないwww リフレッシュ休暇ってスゲエwww 安藤がエースっぽくなって帰ってきよったぞ(見てねえけどw)。 もしかしたらこれ、もう1人の休暇中の能見ちゃんも、 超絶ハイパー未来型三振奪取マシーン!! とかにバージョンアップして帰ってくんじゃねえのかwww よっしゃ、ほな久保と下柳もとりあえず1回リフレッシュさせたれ! もちろん福の字も忘れんと落とすんやでwww (↑福原抹消をまだ知らんときに書いてましたww) ということで昨日の試合は全然見てまへん。 ニュースも見てへんし、虎バンもまだ見てまへん。 活字でしか知らんのですが、シレッとブラゼル5番に昇格させとったね。 これは明日からのDHがなくなる試合の予行練習ってことかの? (桧山さんがあまりにも打たんからのww) で、聞くところによるとブラゼル、ええ感じの1発やったんですって!? (最近興味の9割がブラゼルになってきていう気がするww) なにやら徐々にベース手前のワンバンとかインハイギリのボール球とかを 振らんくなってきている気がしてるんですが、 ブラゼルが猫のひたいほどでも選球眼ってスキルを身に付けちゃったりした日にゃあ、 いったいこの人どうなっちゃうのwww うわーうわー!ラッキーゾーンが撤去されてからもう諦めとったけど、 (そら東京ドムーとかとは戦えんわなww) とうとうタイガースから本塁打王が出ちゃうのか!?www そんなこんなで、安藤!ブラゼル!って感じで、今日はお終い。 だって見てねえもんww (しかしスコアテーブルを見ただけで首を捻りたくなるとこが数ヶ所あるなあww) ※ あ、書き忘れとったけど。 どうやらサンスポの真弓降ろしの黒幕が見えてきましたなwww 知らんけどwwwwwww スワローズの「ZEROキング・イム」。 4点差で出てきて2球投げただけでセーブゲットかよwww おいしすなあ(画伯よ、それはわざとかw?)。 うひょう、急降下!! ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.13 Saturday情報操作
![]()
↑ ↑ ↑
強肩好守、右へ左へ前へ後ろへ斜めへ上へと、だだっ広い守備範囲。 リーグ屈指の快足に予想の出来ない怪打、柔らかい関節。 (一昨日まで)リーグナンバー1の勝負強さに、4番以上の長打率。 まだまだ伸び盛りの27歳という年齢に付け加え、野性味あふれる甘いマスク。 今期1番センターで開幕スタメンを果たすと、その後2番、下位打線を歴任し、 現在「不動(当社比)のクリーンナップ」に就任。 どうですか?字面だけでワクワクしませんかwww こんな野球選手がいたらほれてまいませんか? まあ誰とは言いませんが、なんと実在の人物なんですYO☆www それと誰か知ってたらどーしても教えて欲しいんですが、 一昨日のマリーンズに風塵雷神が憑依したあの試合。 後半に赤松、廣瀬に替わってますでしょ。あれはいったい何やったんですかね? 故障とかのニュースも見かけんし、無事なんやったら何でもいいんですけどね。 えー、昨日は久保コーチから「ちょっと休めや」と リフレッシュ休暇を言い渡されたんで、1日更新を休んでみました。 お陰で肩の張りが多少取れましたwww しかし気が付いたら35日連続更新・・・。 ワシいつからこない勤勉な人間になったんやwww えー、おい。何だこれ? 何か鳴尾浜のローテくんたちが、連日えらいことになっとりまんな。 待望の久保田に岩田。期待の若竹、ジェン、小嶋、蕭。 んで、さらにさらに!!とうとうお杉までキチャッてるよwww これさ、一軍のローテと全員取っ替えたら、 もう毎日楽しーて楽しーて人生薔薇色、たまらんのんちゃうwww (あ、いや。お杉は別にいらんかのww) 投打がガッチリ噛み合って3連敗を決めた一昨日の試合に一言だけ触れておくと、 一番鮮明に思い出されるシーンは、新井の「ピョーン」かのう。 インパクトの瞬間は「む、これは上がり過ぎか?」と思ったらば、 その刹那、新井がかわい過ぎる「ピョーン」www その瞬間、その打球がスタンドインすることを確信できたわwww ってか新井よ。あれは勢いとかやなく完全に確信犯でワザとやっとるだろwww しかしサンスポの路線は連日、露骨にひどいねえ。 タイガースファンをいったいどこに向かせたいんだ? 今朝の通勤電車で前に座ってたおっちゃんが読んでたんですが、 web上ではこんな風にタイトルを変えてupされてるこの記事。 実際の関西版紙面の「1面見出し」はこんなとんでもないのんでっせ。 ※非関西圏のかたに画を見せたいんで、 お昼にサテンで写真を撮ってきてここに載せますww (代替携帯につき、ちゃんと撮れるかは不明) ![]() 撮れたが、なんか写真が長くてデカイwww 昨日の「虎辞書なる!!」の放映試合。 聞くところによると何やら平塚満塁弾に石嶺サヨナラ押し出し四球ですとw? しかも解説は真弓となww このタイミングでこんな試合をチョイスしてくるサンテレビ。 これも情報操作やな。民意を誘導しようとしているぞ。 みんな騙されたらダメだぞ、暗黒に気持ちよくなっちゃダメだwwwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.10 Wednesday2009総投資諭吉越え
![]()
↑ ↑ ↑
プロ野球チップスやら、タイガースカードやら、甲子園でくれるヤツやら。 最近のワシ、カードを集めることを生業としてるわけなんだが、 甲子園で買った「BBM阪神タイガース2009ベースボールカード」から、 なんか知らんがこんなんが出た。 直筆サインカードとかいうて、トータル4000枚くらい入ってるらしい。 おおう、これは嬉しいぞ。 コンプリートしてしまうか、そのシリーズが販売終了となってしまうと、 その後一週間もせんうちにカード自体が行方不明になってしまうワシの性格上、 (「これ」も、コンプリートした翌日からどこ行ったかわからんしのww) 「うお!何か出たっ!!!」 この一瞬の刺激のためだけに買ってるんよなあ。我ながらアホやwww 野球のないウィークディー。 小ネタついでに先日甲子園で見たマイセンの広告。 これ、新井さんがモデルにしか見えんのだがwww 4月はメンチ、5月は鳥谷。 うまいこと日陰をサササと移動して紫外線対策を図っておるようだが(笑)、 もうええ加減ワシも騙されんぞ。 安定した成績で「.220前後」をキープする浮動のクリーンナップ。 今仮に、赤松との1対1のトレードをカープに打診したとしたら、 ブラウンに「You are クレイジー!?」と確実に言われる大選手に成長した新井さん。 6月終わってもこんなんやったら覚えとけwww 金属バットで腰を殴打してやるwwwww ブラゼルとハセガー、夢の競演(笑)RUNな長谷川勇也。 何やら「オールスター期間中は休みたい」とかなんとか言うてんのか? ダメだよ、ハセガー。観念しんさい。 どっちゃにしても監督推薦で確実に選ばれるからのww 「うわー、すげえ。キ○ガイみたいな人いっぱいおんなあ」な長谷川勇也。 もとい。 「うわー、なんだがのー。へんだ人いっぺいんなんやのー」な庄内人ww GG? そんなもんより藤原を育てろやwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.09 Tuesdayいいじゃない
![]()
↑ ↑ ↑
間違いだらけの甲子園。間違いな~んだ? ①あれ?なんか変だぞ~(レベル高し)。 ②あれ?なんか変だぞ~。 ③あれ?ワシの記憶に間違いがなければ、ライナービジョンに 「新井さん、ホームラン打ってください!」って流れてたぞ~。ネタか?www いいじゃない、ローテ投手3人でも。 村山、バッキー、小山は投げたんだからさ。 いいじゃない、負けたって。 今日が終わったらまた明日が来るんだからさ。 いいじゃない、ワンサイドでも。 だって一生に1回しかない西村のデビューを見れるんだからさ。 えー。 試合開始から試合終了まで、 基本的に「長谷川くんの写真を撮る作業」しかしてなかったんで、 試合に関してはDr.0筒井の「0.00」が11回1/3に伸びたこと以外、 特に覚えてることはありませんwww 知ってます?筒井の被安打率って、 そこそこ投げてるうちの投手の中で、江草に次いで低いんですよ。 よいケツをしておる。実によいケツを・・・。 (*´Д`)ハァハァ 虎色に染まる長谷川勇也。FAなんだな?そこまで待てばいいんだなwww 試合終盤、誤ってカメラのいらんボタンをポンしてもうて、 連写は出来んわ、ピントは合わんわ、光の加減もおかしいわ・・・。 元の状態への戻し方なぞ当然ながらワシがわかるわけも無く、 いまだにそのまんまの状態で放っております。 ライトなハセガーもイパーイ撮りたかったwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.08 Monday2009.06.08 Monday背水の陣!
![]() ![]() 今季通算3勝7敗、現在華麗に4連敗中。 最強の連勝ストッパーが甲子園に乗り込むぜw 「ワシv.s.ブラゼル効果」 敵にとって不足無し、ヤルぜ(何をw?)!! まあ今日のワシの主目的は、 ライト9段バックスクリーン最寄りという極上の観戦シートから、 思う存分長谷川くんを愛でるやからの。 愛でて愛でて愛でまくるぜっwww! はあはあwww 2009.06.08 Monday予定されている未来
![]()
↑ ↑ ↑
どうやらうっとこのチーム。 馬原だけは打てるように なってるみたいですwww ありがとーまはら、ありがとーwww しかしブラはすごいねえ、全部ブルンブルン振り回してるんじゃなく、 場面によってある程度の意思を持って「寄せて、上げて、振り回す」をやっておるww 脇の肉やら背中の肉やら、そのデカイ器には楽しさがいっぱい詰まってるねえw (マガイモノがまだ見えて来んしのww) 最後の打席でベース手前のワンバンを続けて空振ったときは、 「おい、ワイヤー切れてんぞ」とか思ったけどのwwwww 8回裏、二死から狩野が出ていたらネクストは桧山。 9回裏、先頭打者の場面だったから林から。 「馬原+林=絶対打つ」の法則(笑)があるからして、 この場面でこれは、当たり前といえば当たり前の采配ではあるんやけど、 真弓タクトが異常にスッキリしてスムーズに感じた。 で「あー、こりゃ林ちゃん今日も打つわー」、と確信ww 最後は如何にして「サヨナラのシュチュエーション」で恋するブラに回すか? 正直そんなことばっか考えとったわ、マジでwwwww (たぶんそーなったらとんでもない空振り三振してもワシ、笑とったと思うなw) しかしその前には「もっている漢☆金本」がいてしまっていたわけであって、 鳥谷のスーパー結果オーライ、桧山さんの貫禄などによって、 予定調和の如く、場面が自らの意思をもって金本の元へと吸い寄せられていく・・・。 そう、場面が出来ここで金本に回ることは、ずいぶんと前から決まっていたのだな。 これで今シーズン、タイガースのサヨナラ勝ちは4試合目となり、 その全てが金本のバットから導かれておるのだが、その打席の内容が、 「ヒット」「ヒット」「ホームラン」「ヒット」と、全てHランプを灯しているってのがエグイww しかも逆転サヨナラが3つってのがさらにエグイwww (サヨナラと逆転サヨナラの狂喜乱舞には、10倍くらいの差があると思っている) ワシもけっこうな観戦試合サヨナラ体質(トータル勝率は悪しw)ではあるんだが、 昔のタイガースのサヨナラってさあ、 「サヨナラエラー」とか「サヨナラ押し出し」とか「サヨナラカツノリ打」とか、 えらい地味なんが多かったぞwwwww 時代も変わったねえ、ハイカラになったねえwww しかし、安藤離脱(ケツ痛リフレッシュ)の影響で、 こっから一週間くらいのローテが混沌としてきたな、ホンマ。 (※シュミレーションをしてみたんですが、パターンが多くなり過ぎて挫折w) 今日が岩田(もしくは阿部、もしくは他の鳴尾組)やと仮定すると、 実は今週もう1つローテに穴が空くことになるのだ。 一番スムーズなパターンが今日が久保(中5日)で、明後日を岩田(もしくは・・・)。 昨日の右が振れてるホークス打線を見てると、 右の久保のほうが有効な感じもしたし、病み上がりの岩田にはキツイ感じも。 左のキーマン・長谷川くんも左腕能見に対して問題無く振れまくっとったしのww (まあ次のライオンズも右腕が有効な気はせんでもないんだがの@よー知らんw) しかしながらこれ、基本どのパターンを使ったとしても、 『下柳に中5日を強要するパターン』は避けられそうにないな、う~ん悩ましいww しかもローテ編成上、安藤が最短10日で復帰することには全然意味がないんよな。 ホンマややこしいタイミングで離脱しやがってwww まあどっちにしても煙幕を張る意味でも岩田は今日登録となるやろうし、 多少ないしスッキリしてくんのは、今日の先発投手発表まで待たんとアカンわな。 (今日【岩田age阿部sage→岩田先発】となった場合は、鳴尾組2枚目昇格確定ww) クボタン、かわいいよクボタン。 早く会いたいよ、クボタン。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.07 Sunday大エース様
![]()
↑ ↑ ↑
その瞬間、耳を疑った。背筋が凍り付いた。 老若男女、魑魅魍魎、色即是空。 銀河系に数百億人生息すると言われるタイガースファン。 当然ながらそこには十人十色、様々なタイプのファンが存在する。 しかしながら奇跡は起きたのである。 すべてのタイガースファンの心が、今年初めて一つになった。 「いたらない狩野ではありますが、えへへ」 そらお前じゃwwww 「福原よ、ボーグルソンには気を付けろ」との金言を授けて臨んだ昨日の試合。 試合開始前から勝利の予感を感じていたタイガースファンの鼻息は荒かった。 「先発・福原」と「もしかしたら勝てるかも」。 この相反する性質を持つ2つのキーワードが、今年初めて異文化交流していたのだ。 何故なら、福原が持つ負のオーラを「ドーンと来い!」とばかりに真っ向から受け止め、 かき消してくれそうな事実が、巷でまことしやかに囁かれていたからだ。 「オリックスバファローズ先発予想:ニコールの旦那(今季初)」 ひょっひょっひょっ、こらホンマに勝てそうやwww そして、予想通りの両先発が発表され、つつがなく試合はスタートした。 初回からGDGDスタートの期待も持たれたが、 予想に反し序盤は両先発がなかなかの滑り出しを見せる。 (特に福原はたまに「お♪」と目を見張るようなボールもあったり) 先に試合を動かしたのはタイガース。 3回、先頭のポロリくん狩野がヒットで出塁すると、 福原のへたれバントと鳥谷のポップを挟み、 場面は二死1塁へとチャンス拡大(ホンマ、貴様らだきゃあww)。 しかしボギーを切り崩すには、この状況からでも充分であり、 特にワシらタイガースは、それを誰よりも熟知しているのだwww 赤星の2球目、狩野がスタートし、早くも今期7個目となるスチールを決める。 この時点でもうボギーの精神崩壊は始まっておったなw 普通に刺せなかった、ではなく日高が狩野ばりにお手玉したんもかなり効いたと見たw (しかし、タイガースの歴史にここまで走れるキャッチャーっておったか?関川?) 直後ボギーのストライクボールが明らかにハッキリし始めた球を赤星が弾き返し先制。 ランナー2塁から赤星のシングルでタイムリーって、今年初めて見た気がするぞww この場面は「偶然そこに行った」としか思えんアウトローで関本を、 フルカウントからの三振に取り大怪我こそ逃れたものの、 大方の予想通り続く4回から、タイガースの「つるべ打ちショー」の幕が上がった。 しかし何と言うか・・・。 やっぱひと回りまでだったかボギーwww どこまでカタログ通りのスペックなんやwww 高性能過ぎるやろwww その後も福原の3打点やら5連続三振やら、全員安打やら、 センター桜井ライトバルの「~守備固めの価値は~」やら、 「死んでも1点取って西村を引きずり出せや、オリッ!」の空しい願いやら、 いろいろな想いが交錯しつつもタイガースは7-0の完勝劇で3連勝と相成った。 しかしバファローズ打線、特に終盤の淡白っぷりは目を覆いたくなる惨状やったな。 そんなに福原が好きか!?そんなにワシに西村を見せたないんかwww 大勝の影に隠れ、実は昨日葛城が大仕事をやってのけている。 この仕事は赤松にしか出来んと思っていたんだが。 イ ク ロー、1分ミッション完遂 7回、第67使徒ブラゼルに代走を告げられた葛城。 絶体絶命の場面(?)、迫り来る恐怖(?)の中、葛城は1塁ベースに入る。 ここでストップウォッチを始動、ミッションスタート!! 鴨志田が投球モーションに入る、牽制球は無い。 足が上がり変則なモーションから第1球が投じられる。 桜井がそれを強振、打球はファースト・フェルナンデスの正面。 タッチ!アウト!!どうだ、間に合ったか!???? 26秒!!やった!!! 葛城、(インプレー)1分ミッション完遂の感動的な場面だった。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.06 Saturday絶句SHOW!
![]()
↑ ↑ ↑
試合前取材でバファローズ日高は、余裕綽々にこう語った。 「ブラゼル?ふふん、んなもん去年でよー知ってますよ」 「打たせませんから、まあ見ててくださいよ♪」 定刻となり本日のスタメンが発表される。 当たり前のように捕手は鈴木、日高痛恨のスタベンww オリの不幸は首脳陣と日高とのちょっとした温度差から始まっていたなwww しかしなんちゅうか、下柳は最高過ぎるなあ。 このおっさんが いや、鍛錬を積み続けた41歳やからこそ出来る業なんやろな。 んでもう昨日はもうこれに尽きるわけで。 所用をぶん投げて6時にテレビの前に座っといて本当によかった(笑) まさにこれ・・・・・。 天使のブラww すいません、toraoさんのとこのコメント欄からパクりましたwww 恐怖のハイタッチにキリモミ状に弾き飛ばされた久慈コーチを見た瞬間、 「あ、これヤバイな」と、とっさに危機管理体勢に入った真弓監督がグーやったw その調子でチームの危機管理ももっと頑張ってくれたまえwww んでその、あれをあれであっこに放り込むパワーも然ることながら、 追い込まれたときのブラゼルには更なる衝撃を受けた。 通常時はいっぱいいっぱいに持ってグリップに指を引っ掛ける程度のバットを、 追い込まれたら握り1つ短く持ってグリップをちょっと余しとる。 「・・・え?キミってそーいうことする人なの?www」 かわいいよブラゼル、かわいいよwww しかしながら4回、金子の変化球に見せた3つの芸術的扇風機。 7回の大村の一ゴロをバッタをつかむが如くヒョイっと手だけでいった守備。 その辺含め、今後のブラゼルが楽しみで仕方ないwww ブラゼルが「アメリカ一のバッタ捕り名人」であれば何の問題も無いんだがのwww セレブな虎ファンを対象とした宣言と広告w ![]() で、昨日はそんな楽しい試合を、今年のテレビ観戦のトレンドとなっておる お馴染み「どん様解説」で嗜んでおったわけなんですが、 小浜との暗黒テンポで繰りひろげられる「絶句SHOW」が最高過ぎたwww ●●● 絶句ポイント① ●●● 6回裏、ブラ砲で2点先制後、キッチリ下柳まで回した狩野のヒットを、 「これよ、これなんよ!」と褒めちぎるどん様。 さらに「シモはいらんことせんでええ。ここは点なんかいらんのよ」と力説。 その褒め継続中に、狩野ちょっとだけ危ない牽制球をもらう。→どん様、プチ絶句。 その直後、狩野果敢にサードを陥れる(完璧なる状況判断)。 →どん様、絶句ww もちろん小浜、気の利いたフォローもなくただただ凪を待つ。 ●●● 絶句ポイント② ●●● 8回裏、二死から出塁したブラゼルになぜか代走出ず、つないだ光信に代走・平野。 「なんでや、これわからん。4点目いらんやん。球児のセーブ消えるやん」 「ブルペンで球児も『いらんわ』言うてるわ」と、言いたい放題。 その直後、狩野が(どん様にとっては)悪夢の2点タイムリー3ベースを放つwww →どん様、完全絶句。 当然小浜はここでも「見」の姿勢は崩さす。放送事故直前www ・・・・・あ、あかん。どん様解説たまらん過ぎるwwwww 球児のグローブが替わったんに誰より早く気付くとかも、どんだけ好きやねんとw テレビにしてもラジオにしても、今年はなるべくどん様をチョイスしようww まあ確かにブラゼルがそのままやったんはワシも意味がわからんかったけど。 で、話は変わってズムスタ。 3 (中)赤松 4 (一)栗原 5 (左)喜田剛 なんだこの、ワシのためだけに組まれたクリーンナップはwww ブラゼルもブラウンも最高やwww カープが一気の集中打で逆転した6回。 嶋 左2 梵 右安 東出 中安 赤松 隠れ家的三振 栗原 右2 喜田 右2 よかよか、みんなが打ってるときは打たんでよかww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.05 Friday辛口、というか本音
![]()
↑ ↑ ↑
どうも~、アンドレカンドレです~。 ワシ、週一くらいで深夜に更新することがありますけれど、 これは「どうしようもなく興奮した試合の日」、 または「太陽が昇っている時間の更新が確実に無理な日」なんですな、ええ。 昨日は試合がなかった、つまり今日は無理な日ってことですなww 今日の記事はもう数日前から書くことを決めてたくらいの鉄板内容で、 「貴様はナベツネか!?」くらい傍若無人な振舞いのkokoroに終日翻弄されつつも、 今日の「アゲサゲ」に注目してまいっておりました。 で、夕方出たのがこれ。判断にモノゴッツ苦しみます。 (今日のワシ、諸事情により情報に疎いんで、以下は主観だけで書いてます) 【セ・リーグ公示】6月4日 2009.6.4 15:42(サンスポ) 出場選手登録抹消 ▽巨人 福田聡志投手 ▽阪神 安藤優也投手、岡崎太一捕手、今岡誠内野手 ▽中日 井上一樹外野手 ▽広島 梅津智弘投手、会沢翼捕手 まず最初に口から出た感想は「なんじゃこりゃ!!」と。 「なんでや!?・・・・・梅津どないしたんやっ(号泣)!!」と(違うかw)。 これはしかし、それぞれの抹消に大きな意味を含んどるな。 まず安藤。これは故障じゃなかったらなんなんだ、と? 明らかに今後のローテに1回穴が空く状況でリフレッシュとかはないしの・・・。 (しかもこの「1回」って言ってんのは福原を含めての話やしのw) 一昨日の試合、1179の解説で安藤統男が、 「ケツでよかったですな、安藤のケツはデカイから大丈夫ですわ、アヒャヒャ」 とか言うてた打球直撃、あれが原因なんですかいの? とりあえず抹消はもう発表されたわけで、こちらとしてはこれが最短10日だと信じて、 新たに設定された「チャレンジ枠」を楽しみにするしかないですわな。 次に岡崎。正直これが一番悩ましい。 (安藤に関してはすぐに理由がわかるはずやからの) 選択肢としては、①浅井が奇跡的な回復を遂げた(これが一番ええんですがのw)。 ②今度は捕手2人制にするもんね@真弓采配。 ③実は矢野が既に臨戦態勢(ってか第3の捕手くらいやったらイケるわ@自己申告)。 ④小宮山、または橋本が、実はヤミで正捕手を狙えるくらい急成長していた。 ⑤実はブラゼルは来日に際し「今あのチームで最大の穴はキャッチャーやぞ」との助言を受け、 向こうでディアス(元ロッテ)との猛特訓を積んだうえでの捕手登録だった。 う~ん、どうなんざんしょ(マジでわからん)? で、今岡ね。これは正直もう「妥当でしょ」と言わざるを・・・。 これに関しては「真弓さん、やっと決めてくれたか」、と。 「打率.133(出塁率すら同率)の右の切り札って何?」な状況でしたからな。 先日の2Bヘッドでも、前後含めたらあんなもんで足りるとかよう言わんし 今年に限らず今まであんま言わんかったことを心を鬼にして言うと、 「5回に1回なんとなく結果を出す」、これは藤原でも出来る仕事やわな。 しかも守備&走塁がアマチュア以下で・・・。 正直今岡は、4割打ってやっと一軍でいる選手というか・・・。 ・・・・・ちゅーことで3人ですわ。 こんだけ枠空いたってことで、 マスコミ主導でギャースカ言ってたブラゼル、これはもう確実ですな。 で、上にグダグダ適当なことを書いてますけど、 故障したわけでもない岡崎を切ったってことは2人制に移行ってことでしょ。 つまり「今岡downブラup」に伴い手薄になる右の代打、ここに高橋光ってことですな。 実はうちの右打者って、下にまともなんはバル、ミチャーン、藤原しかおらんという・・・。 あとはチャレンジ枠の野原、上本のみ(別に忘れたわけではない前忠さんw)。 で、谷間のチャレンジ枠(6/10のライオンズ戦になるんかの?)。 ここにはめこむピース、これは現在のウエスタンの登板間隔がわからんからなんとも。 出来れば石川をはめ込んでもらいたいのぅ。 でもまあ、冷静に考えたら金村の暁さんが最右翼なんかのぅ。 つか、まさかぶっつけ岩田ww!? ということで明日の公示が非常に興味深い。 明日は「無理な日」ではあるんですけど、 携帯チェックで「スタメン・ブラ」が発表された日にゃー、 車を飛ばして6時にテレビの前に正座してるかも知れまへんwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.04 Thursday恋の予感
![]()
↑ ↑ ↑
「藤本」と書いて「役立たず」と読むwww チュンチュン、チュチュン。決戦当日の杜の都仙台。 朝刊を見ると「仙台で牛タン食ってる下柳」を見かけたものが誰もいない、 との怪情報が各紙に。これはまさか真弓、また逃・・・www どーせマー君の惨殺ショーになるんやからと、録画もせんと仕事に出た昨日。 試合開始前の「やきとり1番」の報を聞いて激しく後悔。 つかマー君先発の日に合わしてこれするって、やっぱ真弓さんはドSやのうww 最近サンテレビがタイガースに被って見えて仕方がない。 無難にユアピーを使い続ければいいのに、あえてそれをせず、 小浜やら木内やらをローテで実況に起用する。 現場の空気はドンヨリとし、時には解説者がプチッと切れる。 わかる、わかるぞ。「育てる」っていうのはホンマ難しいもんだな。 仕方ないからこっちも我慢するよ。 まあ小浜やらがヒーイン担当になったら、それはそれでイラツクからのwww え~でわ、改めまして。 桧山さんに フォーリンラブ 解説の有田さんが「策に溺れた、策に溺れた。選手を信じてない」と、 蛇のようにしつこくくり返した直後にそれは飛び出した。 あの場面で、あの投手から、あのパーフェクトスイング。 しかもスタンディングトリプルな40歳。 そんなもんを見せられたら、そら惚れてまうやろwww 続く葛城が決めてくれたわけだが、この打席、 一球ごとに変化していく心境が手に取るようにわかってえらいおもろかったww ★初球:外角高め変化球→見逃しストライク 「絶対に決めな、絶対に決めな。・・・って、うわ!くそ甘いの見逃してもた!!」 「今の余裕で外野フライ打てたがな・・・。」 「やってもた。もーマー君、あんなん絶対投げてこーへんわ・・・。」 ★2球目:外角中寄り変化球→バットが出かかるも見逃しストライク 「うわーーー、マジか!!凹んどったらもー一球きとるがな!」 「って、あせってバット出んかったやんけ!!」 ★3球目:内角低め変化球→バットが出るも三塁塁審に助けられセーフ 「うわ、あっぶね!三振したらどーしょーしか考えてへんかったわw」 「あ。ってか今ので逆にちょっと落ち着いたかもwww」 ★4球目:内角低め変化球→ボール 「お、普通に見れた。よー考えたら無死3塁やねんからそないテンパらんでもええがな、ワシ」 で、5球目をガチーーンとキメッ(・∀・)! どやっ、チィ見とったかww! んで ビックリ箱、 デタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! もう完全に恋に落ちそうな電光石火の下位打線4連打がここに完成した。 というシーンではあったが、2点ほど気に食わんこともあった。 狩野の件はまあおいといて、まず「サードランナー桧山さんへの代走・藤本」。 これは「同点までしか考えてへん消極的な野球」に思えたなー、2塁やったらわかるけど。 8回1点ビハインドで無死3塁、とりあえずここの1点は当然取るとして、 勝つためには今後の延長を見越した桧山さんの打力を残すことが最善手じゃねーか? こーいうとこが僅少差に弱い野球になってんじゃね?、とか。 んで、「3点取ったあとの鳥谷へのバント指示」。 これは結構ガチで、「そらねーぞオイ、ここはイケイケやっとこうぜ!」って思ったw でもまあそんなこんなありつつも、よーマー君を攻略したの。 総括すると「結果オーライでも何でもええがな、お前らよーやった!」ってとこかのww その陰に安藤の粘投があったことは絶対に忘れたらいかんがの。 最後の球児がまたこれ、ボールはキテねえしけっこうグダグダではあったんだが、 中島の1-2からの4球目、ストライクのジャッジ。これが試合を決める一球になったかの。 それまで安藤とかジェフを苦しめ続けてきた主審(誰?)からの、 最後の最後たった一球ではあったけど、ステキなステキな贈り物やったなあwww しかしワシ、この2連戦でどうやら有銘に惚れたっぽいwww でや、「フェルナンデス効果」の威力は!この症状は一週間は続くと思えよww スンスケは、死して毒を残す。しかしマリーンズ、せめてもうちょっい打てやww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.03 Wednesday普通の感想
![]()
↑ ↑ ↑
よっしゃ、スンスケよーやった! 残念ながら「キャーン!」までは言わされへんかったけど、 これで明日からのG打線は、世に言う「フェルナンデス効果」でガッタガタやwww ![]() しかしバレンタインはホンマ無茶苦茶しよるなwww 誰か知らんけど、解説しとったおっさんがえらい怒っとったぞww 心配だ。状態でも悪いんやろか?とても心配だ。 ここんとこ当たりが止まってるなあ、、、、、赤松がwww 今年はファン投票選出でオールスターにも出なアカン大事な体やねんし、 ここらで一発ダル撃ち辺りで猛烈デモをやっとかなアカンなあwww しかしラズナーやったっけ?あれ、打てんか? 腕が遅れてくる感じでタイミングとり辛いとかか? 特に金本が全然おーてない感じやったなあ。 しゃーけどあれ打てんかったら、誰が出てきたら打てるんかいの? 昨日の収穫を借金箱をひっくり返して何とか探してみると、 「ストライクが入る日のジェフ」にあの日の鬼の姿が戻ってきてたことくらいか? (現状まだ左打者限定でないと怪しいけどw) いや、ぜんぶ試合見てたわけではないんですがの(録画忘れた)。 なーんかいつもとはちょっと違って「追いつけそうな1点差」ではあったけど、 気ぃ付いたら負けとったなあ。これで今日で借金9やし、 週末の「デッドライン★借金10」を賭けた攻防が楽しみになってきたわw (そこでブラゼル投入とか、最高過ぎるシナリオぢゃないかww) で、昨日の帰りの電車の中で、ラジオから 「なんちゃら崎が盗塁成功っ!!」とか聞こえた気がするんだが、 あれはいったい何のことやったんかいのwww? ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.02 Tuesdayぶらとかばるとか
![]()
↑ ↑ ↑
ちょっと東北福祉大出身のプロ野球選手を調べておったら(何故だw?)、 こんなもんを見つけてしまった。 「日本プロ野球選手の例」の写真が何故に森野www しかも何故にウエスタン(これは甲子園か?)で、何故に清水wwwww (画像が替わるかも知らんので、とりあえずキャプっといたw) 何やら突然、今日の鳴尾浜でブラゼルが実戦デビューだってね。 アカン、激しくワクテカが止まらない。 かわいいよブラゼル、かわいいよワシのブラゼル。 今すぐオフィスを飛び出して阪神電車に飛び乗りたい衝動が抑え切れんww わかっちゃおるが、我ながら脳内が完全に暗黒思考に支配されとるなwww 今日からの杜の都決戦(あー、野球は別で仙台行きてえな)。 こっちは「久保→下柳」、あちらさんは「ラズナー→まさを」ですか。 ・・・・・ものは相談だが真弓くん。 明後日の3日、先発を福原でいってみんか? 中3日でもきっと大丈夫だよ、あの子はきっとデキル子だから。 自分がお腹を痛めて生んだ子供を信じなさいよwww あと、昨日大和が抹消されて今日バルが上がる。 バルがブラ合流までの2試合だけのツナギ昇格でないならば、 ブラ合流の際、削れる部分はもうあそこしか・・・。 ちなみに現在のベンチ入りはこんなん(ここにバルが入る)。 12 渡辺亮 14 能見篤史 16 安藤優也 20 筒井和也 22 藤川球児 26 江草仁貴 27 アッチソン 28 福原忍 34 久保康友 42 下柳剛 54 ウィリアムス 56 阿部健太 (先発型4+1、勝ちパターン3、便利使い2、その他ケース2) 45 清水誉 57 岡﨑太一 99 狩野恵輔 (セメント漬けされた3人制) 1 鳥谷敬 3 関本賢太郎 7 今岡誠 9 藤本敦士 25 新井貴浩 (年寄り+若年寄りのみで構成) 5 平野恵一 6 金本知憲 24 桧山進次郎 31 林威助 33 葛城育郎 51 桜井広大 53 赤星憲広 (またイクロさんに割を食わすのか?) しかし半レギュラーから控え系、左ばっかりやのう(笑) 藤原を上げようや、藤原をwww ノーモア、秀太。ノーモア、前忠・・・。m9(^Д^)プギャー いや、つか前忠さんには鳴尾浜でも旬すらなかった気がwww 一番大事なことは「今日の試合を死ぬ気で獲る!」 とりあえずこれしかねーな(笑) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.06.01 Mondayアスファルトに咲く花
![]()
↑ ↑ ↑
しかしブラゼルに外野さしたりサードさしたり・・・、 いったい何をどーやって使いたいんだ? んなもん混乱するだけちゃうんけ?ビジョンがまったく見えん。 何しとんねん、能見! お前「見殺しキャラ」やなく、結局は「勝てんキャラ」やったんかい! そんなんやっとたらお杉とおんなじカテゴリーに入れんぞ! ・・・・・ま、ええか。だってクルーン泣かされたからw 何しとんねん、桜井! 打つだけやったらお前いらんねんぞ!守備でも気持ち切んなや! ただでさえお前が頼りないからブラちゃん獲ってんぞ! ・・・・・ま、ええか。だってクルーン泣かされたからwww 何しとんねん、大和! 守りでミスるんやったらお前、一軍にいらんやないか! いつでもお前の背後には秀太が控えてるってことを忘れんなや! ・・・・・ま、ええか。だってクルーン泣かされたからwwwww 何しとんねん、打線! 17安打で4点ってお前らはやる大矢ベイスターズかっ!! 新湊旋風を巻き起こした酒井くんもビックリやわ! (新湊旋風・・・ほぼ毎試合二桁被安打するも何故か点は取られない奇跡の投手・酒井) ・・・・・ま、ええか。 だってクルーン泣かされたから \(*´∇`*)/\(*´∇`*)/ wwwwwwwwwwwwwwwww 昨日の試合は「チラッ。チラッ。ぽよん♪」としか見てないんで、 (なんせPCがメモリ不足でヤフー動画起動に耐えられないからのw) 細かいことはあんまよーわからんのですけど、 (まあ見んでもだいたいやってることはわかったけどのww) 2点先制するもフツーに逆転されて、1点ビハインドとなった時点で「はい終了♪」 となるところを、金本が意地の一発で奇跡的に引分けにしてくれた。 で、終盤はリリーフ陣(AJF)が2イニングずつよー頑張って投げた。 結果はどうあれ最後、「すべてを大和に託す」という場面にワクテカした、と。 まあそういうことでよろしかったですかな(笑)? しかしホンマ、狩野は「高校野球の地方予選か?」ってくらい走られたーるなあ。 (イメージ的には、特に交流戦入ってからがヒドくね?) まあこの2連戦はこっちも関本やら新井やら金本やらまでが仕掛けとったけどさww 盗塁を決められてる数もあれやけど、企画されてる数がエグイやろ。 いったい狩野の「盗塁企画され数」はどんな天文学的数字になってんじゃろか? もしかしたらプロ野球史に残るくらいの数字になってんじゃねーか、いやマジで(笑) ちゅーことで、月が変わって今日からは6月です。 あー、しんどかった。やっと苦しかった5月が終わったよ! とりあえずこれで借金7も帳消し!チャラ! また新たな気持ちで、生まれたまんまの綺麗な体で1からのスタートが切れるぜ! ・・・ってことでよかったですな?www ワシの脳波に異常発生!! シンクロ率がドンドン上昇していきます!! 200、300・・・、 シンクロ率が400%を超えました!! ・・・・・ダメですっ!! パターン黒! 暗黒思考ですっww 【出場選手登録抹消】 ▽阪神 大和内野手 ・・・・・・・・・・・あ(泣) ↓↓↓↓↓ ![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |