Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2009.03.31 Tuesday東北の日
![]()
↑ ↑ ↑
世の中にワシ以外にも、 こないに空気の読めない人間がいたとは・・・。 チーム力が最大のセールスポイントな利府にとって、 これ以上に暗雲を漂わす行為はないぞ。しかも今日の相手は早実ぞ。 決戦前に水を差す、常識知らずのサイバージェネレーションってのは怖いのう。 あー、あと3日か。あと3日なんだな。間違いないんだな。 ワシ、3年連続での京セラドーム開幕戦参戦となるが、 今年はどうやら倉木麻衣の始球式には間に合いそうにないのう。 タクシーの運転手の頭上に突然、アイルトンの霊が舞い降りでもせん限りはのww 今日は目前に迫った開幕までのエアポケット的な日で、 プロ野球関連はなんかのほほんとしてる雰囲気があったりなかったりするが、 ワシにとっては、今日は東北応援デー。 甲子園ではベスト4を賭け、第1試合に花巻東、第2試合に利府が登場する。 利府に頑張って欲しい気持ちが一番ではあるけれど、 決勝で「菊地くんv.s.今村くん」のドラフト目玉候補の鍔迫り合いとか、 「報徳v.s.早実」、強豪校のガチンコも見たかったり、いろいろ悩ましい感じです。 あ、そや。開幕直前になにやら多村がまたスペッたんやってね。 予定調和というかなんというか、ほんま多村が多村である理由って・・・。 まあ去年の故障の際、長谷川くんが迷惑をかけたって引け目も多分にあるんで、 なるべくのお早い完治を心より願っております。 ペナントレース開幕に際し、ワシの最注目ポイントは、 「果たして赤松真人は開幕スタメン1番センターを手中に収めているのか?」 だってことは、誰にも言わず墓場まで持っていこう、うん。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.30 Monday利府旋風
![]()
↑ ↑ ↑
デイリーのコラム「岡田の方程式」が、相変わらずおもしろ過ぎる。 ことあるごとに真弓采配に苦言を呈す岡田はん。 「平野9番」にも狂犬の如く激しく噛み付いてたお、ガブッ♪ だから言ったじゃねえか、利府をナメんじゃねえって(笑) 東北、仙台育英の2強以外では、宮城県勢初のベスト8進出らしいな、天晴れ! 突出したものはなくても抜群のチーム力がある。 次は明日31日、ベスト4を賭けての戦い、相手は早実か。 相手にとって不足はねえ。 2006年夏、ハンカチを最後まで追い詰めた日大山形の無念を、 明日利府が晴らす。ガンガレ、利府ナイン!! 必死のパッチ継投(笑)で薄水の勝利をもぎ取った真弓阪神。 これにて波乱万丈だったオープン戦は全日程を終了。 あとはチーム状態がどうであろうが、4日後に迫った開幕を見据えるのみ。 不安桜が満開に咲き乱れる一軍をよそに鳴尾浜は絶好調。 惜しくも3連勝スタートとはならなかったが、 佐藤充、山本昌、小笠原の「なんちゃって一軍ローテ(笑)」を連日粉砕。 ワクワクドキドキが抑え切れない鳴尾スターズのポテンシャル。 さじきだけはもっとしっかりしてもらわな困るんじゃがのぅwww 詳しい情報はお昼にサテンで新聞を読み漁るとしよう。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.29 Sundayネガネガランド
![]()
↑ ↑ ↑
しかしほんま、ミナミは(・∀・)イイ!! 初めての店でも地図をチラ見しただけでそこに行けてしまう(笑) それに引きかえ、梅田なんてプリントアウトした地図を持って行っても、 まともに店に着けた試しがねえww 梅田(・A・)イクナイ!! ということで昨日は開幕直前決起集会、、、という名のネガミーティング(笑) 大幅に電車を寝過ごすこともなく、無事自宅まで辿り着きました。 (しかしこれってすごい久しぶりの気がする@普通の人の普通の行動ですw) 新聞にもワイワイ書かれてましたが、オープン戦も残り1試合。 この期に及んでこのオーダーを組んでるってことは、 「9番平野」「キャッチャー狩野」含め、開幕はこれで行くってことなんでしょうなあ。 1 赤星(中) 2 関本(一) 3 鳥谷(遊) 4 金本(左) 5 新井(三) 6 メンチ(右) 7 狩野(捕) 8 安藤(投) 9 平野(二) 個人的にはこんなんがいいんだがw (新井さんは4月いっぱい一塁でリハビリ) 1 赤星(中) 2 関本(二) 3 鳥谷(遊) 4 金本(左) 5 新井(一) 6 バル(三) 7 岡崎(捕) 8 安藤(投) 9 平野(右) 新しいメディアガイドが届いたんで、今日はそこからマニアックな数字でも。 □■□ 2008年度 対阪神 打撃成績27傑 □■□ 1.栗原(広) .391 最多となる36被安打を許し、出塁率も1位(.462) 2.内川(横) .382 3.青木(ヤ) .352 最多となる9盗塁を許し、長打率も唯一の6割超え(.606) 4.宮本(ヤ) .343 26被安打と打たれまくるも被打点は福地と並び最小の2 5.和田(中) .325 6.飯原(ヤ) .316 7.小笠原(巨) .310 16四死球(故意1含む) 8.ラミレス(巨) .303 6被本塁打、26被打点ってwwでも実は四死球が最小の3! 9.坂本(巨) .301 こんなヤツにこんな打たれてたらダメw 10.村田(横) .300 こない打たれてたとは、ちょっと意外やった 11.田中(ヤ) .299 犠打王であり犠飛王、走れば全刺されw 12.畠山(ヤ) .294 13.ビョン(中) .278 14.福地(ヤ) .275 14.東出(広) .275 16.井端(中) .254 17.吉村(横) .247 次点の5本塁打を浴びる 18.森野(中) .247 19.金城(横) .239 20.ノリ(中) .235 21.阿部(巨) .234 22.仁志(横) .233 23.アレックス(広) .227 24.石原(広) .192 25.荒木(中) .191 25.谷繁(中) .191 27.ウッズ(中) .185 29奪三振、年間通して8被打点。ロブ・ディアー状態ww ※対戦規定打席数74打席以上(交流戦含まず) 1,4,8番をぶった斬り。 そら去年、ドラゴンズに強かったわけだwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.28 Saturday濱中林安藤白仁田、de岩田
![]()
↑ ↑ ↑
今朝、出勤途中の道すがら、 「コーヤコーヤ星」について語ってる小学生がいた。 ワシが小学生だった頃から数十年経た現在でも小学生の話題になっている。 ドラえもんは偉大やなあ、しみじみ。 ホークスとのオープン戦3連戦が終わったわけですが、 ろー、ふぁるけんぼーぐ、じゃまーの、ほーるとん、あぎーらっていったいなんだ? 鳥山明のマンガ辺りに、全員揃って違和感無く出てそうだww いやいや、んなこたあどーでもよろしい。 えりちゃんでしょ、世間はみんなえりちゃんなんでしょ(笑)? いやいや、これもどーでもよろしい。 (どーでもよろしくないが、今日の議題はこれではないw) 宮城県代表・利府高校!やったな、おい!10点猛爆で甲子園初勝利!!! あのさ、よー知らん人に言うときますけど、 利府を「21世紀枠やないか」とかナメとったら火傷しまっせ。 この21世紀枠を勝ち取るまでの栄光の歩みを見てみなさい。 難攻不落の絶対王者2強の一角、仙台育英を撃破した堂々たる宮城の第1代表。 そして乗り込んだ去年の秋季東北大会では東北が誇る強豪私学、 日大東北、そして東北のオカジ率いる酒田南をも撃破(当時は号泣したw)しベスト4。 準決勝で延長14回の死闘の末、一関学院に惜敗はしたものの、 その実力は折り紙付き、満場一致で枠を勝ち取り(想像w)甲子園にやってきたのだよ。 えと、あー、いや、これもどーでもよろしい。 (どーでもよろしくないが、これも違ったw) モンテか?今日はモンテなんだな? いや、それとも公式ブログで白々しくの事態の収集を図った球児かw? これも違うのか?じゃあなんだよ! 岩田が「肩峰下滑液胞炎」 って何ですか・・・? (´・ω:;.:... (´・ω:;.:... 神さま、なんで岩田なの? なんで岩田にそんなことするの? 岩田はお星さまになったの? なんで、すぎや・・・じゃないの・・・。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.26 Thursday2009.03.25 Wednesday正直者な人たち
![]()
↑ ↑ ↑
「納得はしていない」 「だから(代表に)僕の出る幕はもうないでしょう」 「もし仮に選ばれたとしても、“イエス”とは言えないかもしれない」 「僕はもういいよ」 球児、やっぱスネまくっとーやんか! しかしまあわかりやすい人ですなwwwww ![]() 歓喜に沸いた1日から一夜明け、 予想通りの球児の「僕はもういいよ」発言から、 城島の「また品格がないと言われそうなんで・・・」発言から、 (しかし城島も城島でしつこいなw) ナベツネの「11球団が一致結束してよかった」発言まで、 各界から非常に香ばしい談話、祝福の声が続々と届けられている(笑) 今後の注目はクリケンが村田に金メダルを渡すのかどうか、ってことくらいかwww しかしながら「これはこれ、あれはあれ」ってことで、 いつまでもその感慨にひたっているわけにもいかん。 来るべき2009ペナントレースは、あとわずか9日後に迫っておるのだ。 で、この期に及んでノーシードローテ候補のとあるおっさんが、 やっと登板したと思ったらつるべ打ちを喰らい、 さらには「全部、試せた。動きには問題なかった。ゲーム感覚ができた」とか、 どの口が言うww お前さん、ほんまに大丈夫なんやろうな? そして案の定、矢野までも開幕アウ・・・・・。 いやはや今年は開幕から非常に香ばしい戦いになりそうですな。 かなりワクワクしてきました、いやこれマブで(間違っているファン姿勢w)。 安藤炎上、下柳炎上、岩田と球児は心に大怪我、と。 いやあ開幕に向けて主要各人が順調に仕上がってまいりましたなwwwww もう自虐にでもならなやっとれんわwww しかしソニック久保。ロッテは何で放り出したんかいのぅ、と。 こりゃどうやら性格上の問題で確定ですなwww 駅に立ってた真弓監督を撮ってみました。 もう2パターンあったんですけど、間違って消してもた。 去年から、何やら楽しいオリ近ポスターも。 今月は選挙ポスター風。 何個か個別に。 濱ちゃん「ホームランで巻き返す。」 うっねれうっねれ、はっまっなかー! ブロガー「プレーもブログも頑張ります。」 そら査定してもたくらいやからのw ぶーちゃん「日本一のスマイルを。」 ミラコー北川はまだまだ元気 デイリースポーツ、藤川球児独占手記 「僕のWBCは準決勝で終わっていた・・・」 がはやく読みたいwww ↓↓↓↓↓ ![]() あ、ああ、あ、今日のメインテーマであるべきことを書き忘れた。 昨日横山くんが頑張った教育リーグ。 うちを完封しよったオリの投手リレーってどんなんやってん? と思って何気にデイリーを眺めていたら、、、、、 小林くんっ!!!? (5回0封) おー、先発で起用されておったんだね! 2009.03.24 Tuesday謹んでお詫び
![]()
↑ ↑ ↑
侍JAPAN 連覇おめでとう! 勝ったから言いますが・・・・・・・・・・、 日本中の野球ファンの皆さま。 げっつーを打つために海を渡ったラストサムライ。 うちの栗原が大変ご迷惑をおかけいたしました。 一山形県民としてお詫び申し上げますwww 三振⇒三振⇒げっつー ある意味、村田の穴はしっかり埋めれたかとwwwww 負けていたとはいえ、取れる点をしっかり取っていた韓国。 勝っていたとはいえ、取れる点を取れてなかった日本。 (まあこの件に関しましては重ね重ね申しわけないとしか言いようがww) 終盤何かが起こりそうな雰囲気は多分にあった。 しかし杉内とダル、この2人なら、 そのしなやかな豪腕で運命さえもねじ伏せてくれるんじゃないか、とも思った。 最終回に切った最高のカードで追い付かれるも、 最後の最後はイチローが決めるといった三流のシナリオも連覇に花を添えた。 (「で、出来過ぎやろー!」と泣き笑いww) そんな楽な戦いじゃない、正直連覇は厳しいと思っていた。 奇跡的とも言える戦いを演じた日本野球が誇る29人のサムライたち。 今はただただ「おめでとう、お疲れ様、ありがとう」と。 もちろん、世界最高峰の舞台で山形野球を見せてくれた栗原にもありがとうwww 最後9回のダル、複雑ながらこれには全面的に原さんに同意。 しかし勝ち越したあとの最後の10回。 あくまで、あくまでこれ一タイガースファンとしての意見ですが、 ここは球児を使って欲しかった、、、、、と。 わかってます、わかってますよ。あそこもダルで正解だってことくらい。 しかしダル、愛しのちびダルくんの誕生日にパパは世界一。 まさに世界一かっこいいパパですな、ええ。そら、ほれてまいますな(笑) 最終球、世界一を決めたダル渾身のスライダー。 その球筋にあの夏、京都成章を振り切った松坂の姿が重なって見えた。 松坂からダルへ、日本一で世界一の投手のバトンが・・・。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.23 Mondayアジア一=世界一
![]()
↑ ↑ ↑
さあいよいよ明日、日韓シリーズ第5戦。 ラストサムライ栗原健太 (山形県出身)が、 JAPANの4番に君臨する。 ※ あわただし過ぎて、緊急召集の報告も出来ていないクリケンブログww しかし、このタイミングで中東ってwwwおい、やったな中東、思わぬ全国区www いやああああ、日本ツエェ! っちゅーか、アジアツエェwwwww 開催前は「んなアホなw」とか笑ってたはずの“最大5回対戦”が、 まさかのまさか、現実のものとなっちまいましたな(笑) 韓国にしか負けてない日本、日本にしか負けてない韓国。 明日決まるアジアの頂点がまさに世界の頂点とイコールであるという歓び。 グダグダのグダグダでグッダグダなタイガース(笑)をよそに、 ワシの中でもWBCに対する気持ちの高ぶりが完全に沸点を超えました! 明日の韓国は、満を持して因縁のポンッ重根であろう。 いくら何でもおんなじピッチャーにポンポンポンッと3連敗だけは出来ん。 ヤツを国民栄誉賞確実のスーパースターにだけはさせん。 (明日勝ったらマジで教科書に載るレベルの歴史的ヒーローちゃうんかw) では好調川崎の明日の使い勝手に悩みつつ、決戦を迎えようと思います。 まあワシ、会議中ですけどな・・・。 ;゚(´△`)゚; ;゚(´△`)゚; ;゚(´△`)゚; しかし岩田に続いて球児までが原の巧妙な策略の餌食となってしまったwww 原は球児の壊し方をよーわかってらっしゃるw わかってる。わかってるぞ、球児。 大会が終わってから、デイリー辺りでの「本誌独占激白」を楽しみにしてるぞwww ↓↓↓↓↓ ![]() 一場wwwwwww 2009.03.22 Sunday赤松斬りで当確ランプw
![]()
↑ ↑ ↑
いよいよ始まった春の選抜高校野球。 さあ、今年もサンスポストーキングカメラの季節がやってきたぞwww 「初戦からとんでもない試合やってんなー」とか思ってたんですけど、 この試合、もっととんでもないこともあったんですな。 こんなもんドン様やったら試合放棄の没収試合やで、ほんま。 勝ってよかったね倉工、金光大阪撃破の大金星や。 しかしこの写真のアウトって言われた子は山形くんって言うのかね。うん、よい名だw で、今日。・・・・・あー、甲子園中止になってるやん! 日程順延ってことで、行こうとしてた利府の試合に行かれんくなってもたがな。 んで、三ツ矢サイダーシートどころではない血で血を洗う大争奪戦が予想される 慶応戦(3アル限定超プラチナチケットw)も24日の火曜日に順延ですなwww (超高性能カメラを携えた前日徹夜組が間違いなく出ると思われるw) 『虎第5の男内定や!福原、開幕第2戦浮上』(サンスポ) 「圧巻は五回一死。赤松を144キロ直球で見逃し三振に斬った」 赤松ごときを三振に斬ったくらいで圧巻とか書くサンスポ、うふふwww あーあ、やっぱこうなっちゃうのかよ。んで金村曉もですか? (いや全然問題はないんですけどねw) しかし記事に開幕第2戦とか書いてんなあ。 ってことは「福原v.s.由規」濃厚?うふふ、観戦予定の方、ご愁傷様。 暗い話に事欠かないタイガース、今日は右翼(一塁にも波及)の話題。 右翼って言ってもあっちのほうじゃないよ(笑) しかしワシも現金なもんである。 ついこないだまでグッチャグチャで半分見捨てかけてた桜井を、 ここにきてレギュラー最右翼だと認定しておるww せやから林ちゃんだって突然変異的によくなることがあるかも知らんよ。 ないかも知らんけど(笑) まあワシ、林ちゃんのこの絶不調は一人暮らしが原因って知ってるけどな。 食事か?いや違う。 女やな。女なんやな、林ちゃんっ!!www 「2人の1軍確約?ないです。2軍の可能性?あります」 真弓監督のイライラ発言もあり、開幕スタメンライトはいまだ混沌とした状況。 左:林、いくろ 右:メンチ、桜井、あさーい 現実的な候補で言うとこんな感じではあるんでしょうけど、 ここまでグダグダになってくると、 ・開幕は祭り!祭りと言えば桧山さん! ・ファームの主砲、庄田の大抜擢! ・無難に平野(これけっこうあるやろなあ)などなど。 真弓監督の実戦での左右病の程度がまだわからんのであれなんですが、 しかしいつからこんなんになってもたんやろ? 韓国、まぶハンパネェ・・・。 でもまあ逆に言や、日本も強えぇってことか。 モンテの不敗神話(笑)が終わってしもたw ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.21 Saturdayコング、海を渡る
![]()
↑ ↑ ↑
昨日は大変失礼なことを書きました。 9回、送りバントの中島が必死の形相で一塁へと駆け込む姿を見て、 いたく感銘を覚え、同時に深く反省させられました。 中島並びに侍JAPANに、謹んでお詫び申し上げます。 わずかばかりの休養をはさんだ後の決勝リーグ、心より応援させて頂きます。 クリケン・・・(;´Д⊂) やったな、おい。よかったな、おい。 (スペった村田並びにベイファンにはすまんが) 山形で生まれ育った男が、海を渡って今JAPANになる・・・。 しかし原の「村田は、、、、、ちょっと重症です」はどうなんだ? 日本でハラハラしてる大矢の気持ちになってみろww (先日の「パーフェクトゥ」発言含め、ちょっと調子にのってんのかw?) これにて準決勝のお相手はアメリカと相成ったわけですが、 一戦必勝の決勝リーグ、有利不利の発言は控えるとして、 アメリカの大乱調投手陣を踏まえても、「地の利」のほうは大丈夫なんか? まあはっきり言うと審判の問題ですな(笑) 決勝リーグも主審と二塁塁審は最低MLB審判なんでがしょ? だいたいが国際試合で自国の審判にメイン判定を委ねる競技ってあるの? そんな国際間の問題よりもベースボールの場合は技術の差?はぁ、さいでっか。 せっかく(日本国内ではw)大盛り上がりを見せているWBC。 MLB審判団の中に「ボブ・デービッドソンの亡霊」が潜んでいないことを切に願う。 (メンバーを詳しく知らんけど、まさか実体のディミューロもおらんよなwww) タイガースが大変だ、先発ローテが大変だ。 開幕投手が確実視されていた安藤が連続して大炎上のうえに途中降板。 岩田はサンディエゴで心に深い傷を負った。 手術明けの下柳はいまだ未登板(今日明日辺りで投げるんかな?)。 久保は何かとんでもない秘密を隠してる感が、どうもいまだに拭いきれないww この4人の香ばしい状態をもってして、「残りあと2枠」って・・・。 そんな「残り2枠」、サバイバルレース(笑)の個人的順位。 ①能見ちゃん ここにきて評価が急上昇、2戦連続で結果を残す(教育リーグ含めるともっと)。 結果もよいが、各スポ紙解説陣(記者ではない)の評価が異様に高い。 岡田もオススメ、これはもしかしてモノホンと見てよいのか? まあ能見の場合はスタミナ面の問題がクリアされてんのか?って懸念もあるが。 ②玉置 間に合っちゃうの?ねえ間に合っちゃうの? www まあこれは単なるおっさんの願望なんで、絶対無理はしたらあかんよ。 ③阿部 個人的にはローテに入ってきて欲しいんですが、 昨シーズンに見せてしまった「使える中継ぎ特性」が逆にネックとなりそう? 真弓監督以下、首脳陣の阿部に対する正直な評価が聞きたい。 あ、久保の評価は別にいらん。あんたはわかり過ぎるくらいわかってるからww ④石川 一時当確パトランプが点灯するも、ここにきて停滞気味。 ⑤上園 何か一軍で投げさせて見たい、ただそんだけ(笑) ⑥金村曉 漠然と「やってくれそう」と思ってるだけです、はい(笑) ⑦白仁田 そーいやキミ、最近投げさしてもーてるか?どこで何やってんの? ⑧小嶋 教育リーグで地味に結果を出している(はず)。 ⑨お杉 あとちょっと、あと1イニングでランプ付いてたのにな~。 しかしこれを総じて「お杉クオリティー」www まあ頑張ってみろ。 ⑩福原 この人はよくわからん。 ⑪イッケツ、ジェン 抜擢されたらそれはそれでマズイんでは(笑) 諦めた組・・・久保田、リーソップ、黒田 しかし何でこの時期になってまでこないいっぱい候補がおるんやww 本日モンテ、J-1第3戦! 【こういう部分】をキチッと公表してくれるってのが嬉しい。 ※ 追記 さっきデイリー見てきたら、昨日の教育リーグの15失点大炎上って、 先発の白仁田とヤスが主な原因やった。 特にヤス、1イニング6失点ってオマエ・・・(絶句)。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.20 Fridayビジュアル監督
![]()
↑ ↑ ↑
現在日韓シリーズ第4戦、熱闘展開中。 しかし両国共に「どうぞどうぞお先にどうぞムード」が華盛り(笑) (もちろん「勝ちたい」も強いんでしょうけど) あ、原監督! 1死一三塁で3球三振したウナギイヌがベンチで満面の笑みですぞ! これは1点減点ですなwwwww こないだの試合で阿部が代打で出てきたとき、 アナウンサーが「阿部しんのすけ」って言ったもんだからさー大変。 隣りの部屋で折り紙で遊んでたkokoroちゃんが激しく反応。 「しんのすけ?しんちゃん見ーるー!しんちゃん見ーるー!」 とわめき始めて一時野球が見れない状況にwww どこまでワシに迷惑をかければ気が済むんだ、このウナギイヌはwww 韓韓キュ韓キュ韓・・・。 toraoさんとこで見た西田辺さんのフレーズが気に入った(笑) 昨日は朝からフラフラと出歩いておったんですが、 お昼過ぎ、いたたまれない気持ちになってダッシュで家に帰ってきた。 そら最初のキューバ戦を朝5時に起きてまでも見てたっつーのに、 今大会初めての「負け→即終了」となるキリキリする試合を 見れんこともないのに見ないってわけにはいきませんわな、一野球バカとして(笑) しかし落球したキューバのセスペデスは帰国後大丈夫なんか? 先日イラクで起こった最悪の事件もあって、そこが心配。 開幕まであと2週間と迫ったタイガースのほうはというと、 開幕ローテも微妙、故障者が開幕にどんだけ目処が立つのかも微妙。 メンチも微妙、お杉も微妙、さじっきも微妙ww はてさて、いったいどんな布陣で開幕に臨むんだろうね? 「赤松が1番センター開幕スタメンか?」ってことの次に心配だよwww え、由規開幕2戦目かよ!? あーもうっ!その試合だけ現地行かんのに。 注・・・もちろん猛虎(笑)打線が由規をノックアウトするとこを見たいんでっせw あ、村田が足を!? あ、ウナギイヌがセカンドに暴投! 肩はどや?ほれ、かかつの呪い(゚∀゚)キタ!!んじゃねえのかwww あーそやそや。 【阪神なんば線】が本日開通(これを書いとかなw)。 たぶん4月からいっぱい使わせて頂きます。 んで大阪ではあっちゃこっちゃに真弓監督が立ってます。 (新監督が平田じゃなかった理由がここにきてよーわかったwww) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.19 Thursday新甲子園レポ-その3-
![]()
↑ ↑ ↑
ガツーンと韓国にいわされてもーたわけですが。 もうなんつーか、「全イニング球児が投げとんのか?」ってくらい試合が重かった。 まあ例によって雰囲気だけで言ってますがね(ちょっとしか見てないw)。 しかしあの場面で「IWATA」がコールされたときには、 ポカーンと口を開けて「ノーモアウォー!ノーモアGGの悲劇~!」 って叫んでましたわ、心の中でww あそこで杉内を使わんかったっていうのは、明日勝ったうえでの 対韓国シリーズ4戦「先発杉内」を見越してってことでよかったんですかいのう? それ以外でまったく説明がつかんかったんですが。 んでイ・ボムホにまで何で投げさした~ん、と(そういうレベルの大会じゃねえだろw)。 では気を取り直して明日のキューバ戦の勝利を祈りつつ、 新甲子園球場、最後の写真レポをば。 ![]() グラウンドレベル甲子園。キ、キレ過ぎるぜ聖地・・・。 ![]() あ~か~いトラクタ~♪いつもご苦労さんです、園芸様。 ![]() 今期ここからひょっこり顔を出す総師の姿が見られるか。 「おい、沼沢くん。ドンペリニョンをとってくれたまえ。ピンクだよ、ピンク」www ![]() グッバイ、甲子園。また4月にやってきますよ。 ![]() ま、まさかこの苗木が蔦なのか?そら10年かかるわ(笑) ![]() ロイヤルスイート、夢の國へとつながる扉。「では行こうか、沼沢くん」 誰か・・・、誰か岩田に温かいスープを!!! ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.18 Wednesday新甲子園レポ-その2-
![]()
↑ ↑ ↑
オリの舶来砲4門、1イニングで揃い踏みってどんだけwww 「こんなプレイを演出したんは誰や?」と思ってみてみたら、 先日うちが2イニングを完璧に押さえ込まれた19歳の豊島くんやないかwww 豊島明好・・・平成生まれプロ野球選手初の一軍出場選手である。 (おお、しかも誕生日ワシとニアピン【1/16】やないかw) 今日は三井サイダーシートをば。 ![]() ライナービジョンのRがキレイ。何故か「中日ドラゴンズ」と書いてあったがww ![]() なんかライブ会場にでも来たような雰囲気。 ビ~トゥギャ~ザ、ビ~トゥギャ~ザ、こ~ん~や~は~♪ ![]() 話題の三ツ矢サイダーシート、キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!! ![]() A-1からの素敵な景観その1。 「真のファンなら野球は心眼で見よ!」ってことだなwww ![]() A-1からの素敵な景観その2。 お、これやったら全然イケるやん!誰かチケット取ってくれww ![]() A-6からの素敵な景観。 視界にはポール、右にはぶっとい柱、後ろは阪神高速、 頭上に迫る天井の圧迫感。四面楚歌的、最高のロケーションww ![]() これはもう「居酒屋的空間を演出だお♪」って言うより、 マジで居酒屋やと思って割り切る必要があるな。 それはそれで普通に楽しそうではあるんですけどねwww ![]() そんな感じの楽しい楽しい三ツ矢サイダーシート。 発売は3月21日(土)10:00で~す。 プレリザーブってのはもう始まってんですな。 誰か取ってくれ、マジでwww さては売れてねえから事務所から指示が出たなwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.17 Tuesday新甲子園レポ-その1-
![]()
↑ ↑ ↑
いや~、また思いっきり寝過してしまいましたわ。 やっぱ5時起きした日に飲みに行ったらあきまへんなww そんなこんなで桧山さんに一発が飛び出し、 鄭凱文が来日初登板を無難に飾ったこの良き日、昨日のレポでも。 ![]() こんばんわ甲子園。え~と、いつ以来でしたっけねえ(笑)? ![]() ライト21号門より入場。 おおスゲエ、なんちゃらライナーがギラギラと紅蓮の炎に包まれとー! あ、紅蓮って言ってもグレンとは関係ないからねww ![]() 荷物置場が嬉しいニューシート。 これさえあればビールをぶちまけてもノープロブレンッ!(違) ![]() 手前柱がなくなった、スマート照明灯。看板3面は電光掲示板だ。 ![]() そういやこの銀傘上照明の設置で、照明灯が6基→4基へと減少。 これにて「6基の照明灯に灯りがともる」という甲子園の風情ある表現が消失。 ![]() ブルペンロード。奥の方からヤスの切れ味鋭いスライダーが キャッチャーミットを叩く小気味よい音が聞こえた(ような気がしたwww)。 ![]() 話題のメンチラバー付き右翼ポール(笑) ディアーネットとおなじ運命をたどることが懸念されているwww ![]() メンチラバー付き右翼ポール、別角度。 この大きなのっぽの古ポールは、今年もグダグダ右翼争いを静かに見守る。 ![]() メンチラバーのほど近く、かわいらしいカップルシート。 角度最悪、視界全面ネット、観戦環境は劣悪ですがね(笑) ![]() ベンチ内に並ぶ傘立て(違w)。グラウンドがCGかってくらいキレ過ぎる。 ![]() そしてあの各柱の陰にチラチラ見えているシートは例の三ツ矢・・・! 続く。 一気に全部アップしてしまおうと思ったんですが、 大はしゃぎで山ほど写真を撮ってしまったんで3回に別けます。 でもやっぱ今日のナイターの日にしてよかった。 あ~、しかしもっとええカメラが欲しいわい(笑) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.17 Tuesday2009.03.16 Monday2009.03.16 Mondayプエルトリコの真実
![]()
↑ ↑ ↑
「プエルトリコは、モナ海峡にあるモナ島などから構成される。」 ・・・・・・・・・・え? ∧∧ ∧∧ ∧∧ キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!! と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈 ~(_ つ ~( 〈 /⌒(´>> (_, `)~ ( つ ヽ し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,) プエルトリコすげえええ!!!!最強過ぎるwwwww 胸元が大きく開いたTシャツで「カワイイなあ」とゴクリとする岩田。 サンスポは岩田をイジる方向があれだと思うwww でも、それってこんな感じかのう。 はたまた、逆にこんな感じかのう。 頑張れ岩田!韓国に負けるな!サンスポに負けるな!桟原に負けるな! wwwww 違う!ワシは今日、こんなことを書きたかったわけでは断じてないw! ちゃんと見てましたよ、数年ぶりの5時起きで(笑) これ国際映像っていうんかなあ?昔F-1とかでよー見てたヤツ。 かゆいところに手が届かないって言うか、 赤松が塁に出たときにセンターの赤星を抜くような 至れり尽くせりの日本式「一部のわかってる」野球中継との違いに多少の違和感。 もう1回見たいシーンをなかなか見せてくれん。 眠い目をこすってテレビをつけると、いきなりビッグプレーが飛び込んできた。 初回のイチローの打球に対するキューバのショートの捕球から送球までの一連の動作。 あー、これ見れただけでも殺人的な早起きをした甲斐があったってもんだ(笑) そういや前回のWBCでも、キューバのこの辺の凄さにビックリしたよなあ。 どや鳥谷敬、これちゃんと見てたか(笑)? しかし四球→牽制死×2セットとか、マリナーズコンビの落球×2セットとか、 何の反復練習だとww (イチローのんはどうやらまぶしかったらしいと後に判明) すでに2回死んでるはずの打者を三振で終わらした松坂には思わず合掌。 ・・・・・ありがたやありがたやwww しゃーけどチャッブマン楽し過ぎやったなあ。 脳内に無限の可能性が広がったわ、コントロールはうんこやったけど(笑) (つかキューバは審判怒らせ過ぎw) 逆に今日の松坂のコントロールはネ申クラス!あら打てんわ。 二回裏、最後の打者に投げた外角いっぱいのシュート(真っ直ぐ?)見逃し三振には、 興奮し過ぎて思わず失禁しそうになったわww そして何よりこの試合、解説のキヨ様が秀逸過ぎた(笑) ・先制直後の3回一死23塁、打席は青木 「ここで一番やってはいけないことは三振ですよね」 「三塁ランナーはイチローですし」 ・・・おぉ、何という含蓄のあるお言葉。経験者は語るってヤツですな。 それをやらしたらたぶんあなたの右に出るものはいませんでしたからな(笑) →青木、キッチリタイムリー。 ・3点リードの4回一死13塁、打席はイチロー →イチローセカンドゴロで追加点、ファーストランナーはセカンド封殺。 清原氏曰わく「最低限の仕事ですね」 ずっこけて椅子からずり落ちそうになったわ。 この場面でのあれはグッジョブであって最低限ではない気がするぞ(笑) ちゅーかテレビ局はなんで全試合古田を連れてこーへんの(笑)? そんなこんなで9回表、青木の犠打までで時間切れ。 あー、楽しかった(笑) あ、そういや昨日グラキラーに襲名した清水と桜井。 杉内キラーの浅~井には残念ながら年に1~2回しかチャンスがないけど、 何回もあたるジャイアンツ戦でいっぱいチャンスがもらえたらいいね。 そしてワシは今晩、とある場所へと出向きます。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.15 Sunday一押し「09」を決定
![]()
↑ ↑ ↑
昨日のオープン戦、まったく見てないんですけど、 公式サイトの試合速報を見てると「(守備交代)上本 ファースト」の文字。 「これは何でんの、すわ真弓阪神はノープランか?」とか思ってたら、 しばらくしたら訂正されてましたwww 去年か一昨年の「鳥谷スタメンサード事件」を思い出した(笑) さて、開幕投手の内定している安藤さんが順調に調整中(笑)ってことで、 いよいよ開幕まで残り3週間を切ってきた。 グダグダの泥仕合の様相を呈している開幕ローテ争いを他所に、 「久保田抜け」の影響を感じさせない江草、渡辺、ジェフ、アッチソンの仕上がり。 例年通り「中」から「後ろ」だけはもう万全ですな。 阿部はできればここには入ってこんといて欲しいんだけどね(笑) バル、久保田、玉置と、ワシが注目している選手がピンポイントで離脱していく中、 ワシの注目は「セットアッパー第2グループ」へと移ってきた。 何と言ってもこの激しい争いの中には、 ワシが今期最も飛躍を期待する(今決めたw)桟原さんがいらっしゃるからの(笑) 高校時代「おい、こら」とアゴで使っていた(想像だけで書きましたw)、 1学年下の岩田になんか負けてられんよなあ、サジッキ(笑) ![]() ![]() ということで遅ればせながらワタクシは今シーズン、 期待の若手(笑)「桟原将司くん」を全力で応援していくことをここに宣言します。 あ、打者の方は今年日本を代表する選手に成長を遂げる予定のあか・・・(自粛) J1が山形にやってきた。 J1チームとして初の山形凱旋を果たしたモンテ。 寒風吹きすさみ粉雪舞い散る中(舞い散るどころの騒ぎではなかったがw)、 昨年3位のグランパス相手に貫禄のスコアレスドロー。 「天気は関係ない。今日は、もう2度とない一生の記念の日」 とモンテサポーターの山形県鶴岡市の会社員、奥山昌広さん(38)は力を込める。 うんうん奥山さん、その気持ち痛いほどにわかるぞ。“おらがチーム”だもんな。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.14 SaturdayDon't Stop 新井さん
![]()
↑ ↑ ↑
だーかーらー・・・・・。 お願い、誰かこの人を止めてくれ(笑) 浮世離れ明け(?)で昨日の晩、ひさしぶりにネットなんかを眺めていると。 『掛布氏読売テレビ契約解除』 (デイリー) これは衝撃的過ぎるやろ・・・。 掛布さんと言えばワシがタイガースファンになりかかっていた 小学校時代のスーパースター。 テレビ放送のほとんどなかった山形在住のワシとしては、 選手としての掛布さんよりも読売テレビの解説者としての掛布さんの印象が強い。 「動くタイガース」が見れる日はたいがい掛布さんが解説をしていたもんだ。 ジャイアンツ戦の解説は掛布さんと江川、掛布さんと中畑、掛布さんと堀内。 20年来親しんできたこれが、突然終わってしまった。 (これで今年は川藤メインってことかw) 株か?株なのか?・・・掛布さん、原因は株なのかあああ!!!? えーと、明日の夜は11時に寝たら朝5時に起きれるかな。 ワシの場合、5時に起きることより11時に寝るほうがむつかしいwww (いや、5時に起きることも相当むつかしいんですがねw) そして今日はJ1第2節。 J1首位をひた走るモンテディオ(笑)がホームへ凱旋する。 しかし最近の地上波スポーツ中継(野球を含む)は、 これがないと成立せんくらいにパチンコマネーの影響がデカイな。 ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.12 Thursdayノロ一家
![]()
↑ ↑ ↑
こんにちは、“ノロKEN”です。 kokoroのウィルス風邪がガッツリうつりました。 現在、テレビとトイレだけが友達です(笑) 開幕まで3週間余りと迫ったこの時期になって、 タイガースからは湯水のようにジャバジャバと故障者があふれてきた。 すでに復活ロードに歩み出した選手もいるが、 闇で今年のタイガースの命運をにぎるかもと思っていたバルディリス。 先発直訴がやっと認められ、やっと給料いっぱい貰えるなあと喜んでいた久保田。 異国の地で狙撃されたドラ1ルーキー蕭 一傑。 鶴と高橋もやったっけ? そしてカーネルおじさんが24年ぶりの生還を果たした先日に極めつけ、 5番サードが確定していたアライ(アサイであってくれ!と思ったのは内緒だw)に、 実は今年一番の楽しみだった玉置。 楽しみな部分と主力ばっか、メンツとしてはホンマ最悪ですな。 まあ起こってしまったものはしょうがないんで、 こうなったらもうボーダーラインの選手の奮起と、アラフォーが万全で間に合う、 開幕に関してはこの部分に期待しましょうかな。 あ、それと開幕スタメン確保が内定した今岡さんとねwww 昨日のオープン戦はトイレの近くでウトウトしながら見ておったんですが、 桟原がよかったですな(激しく贔屓目www)。 いつからあんな溜めて溜めて溜めまくるフォームになったんが知りませんけど、 球速以上に球に力が乗ってございました。 これはもう中継ぎとかじゃなく先発ローテを与えたって欲しいもんです。 でも昨日はタイガースより由規よ。 球速とか三振とかもあれやったけど、 ほんの数球ですが、映像で見たストレートとスライダーがヤバ過ぎる。 球児のストレート、松坂のスライダー、 それぞれその全盛期の勢いとキレを思い出すほどの衝撃が走った投球だった。 あれは間違いなく、あの夏甲子園で見たバケモンの姿だ。 ピッチャーとしてのまとまりが出てきたら、今年の由規はヤバいなあ。 WBCがホンマ、各組で波乱含みの展開ですなあ。 よし、B組もキューバが負けて2位で来いww (ってか10時試合開始ってことは、今もう結果出てんのよね?) ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.10 Tuesday5番サード開幕スタメン、当確(笑)
![]()
↑ ↑ ↑
ネガドラさんの記事を見るまで知らなかったんですけど、 落合監督って「今年のローテは5人で回すお♪」って公言してはんの? そういやうちの監督さんも「中4日、あるかもね♪」とか言ってた気がする。 球数制限を遵守して登板感覚を詰めていく。 今年はこのMLB方式がトレンドになるんですかいの? 3月10日(火) 今日監督の口から直接、 5番サードでの開幕スタメンを伝えられました。 だからと言って挑戦者の気持ちは変わりません。 自分のやるべきことは同じです。 キャンプでひとつひとつコツコツとやってきたことが、 少しづつではありますが形になりつつあります。 TEAMの勝利のために全力を尽くします。 FANの皆さん、これからも応援よろしくお願いします。 阪神タイガース 7 今岡誠 しかしとんでもないことになった。 この時期に「2~3週間ノースロー」って診断である以上、 もう開幕の戦力に数えるわけにはいかん。 つーか去年のこともあるにつき同じ轍を踏まんよう、 いつなんどきムチャな動きをしかねん新井さんに対しては、 今後24時間体制の監視が必要ですな。 んでさきほどオープン戦が終わったわけですが、 開幕スタメンに当確ランプの灯ったその今岡さん(笑)のヒットが導火線となり、 まさかのメンチ3ランを呼び込んだ。 赤っ恥の被ノーヒットノーランが一転、土俵際での逆転劇。 しかも移籍初登板となった久保に初勝利のオマケ付き。よっ、この勝ち運ダルマ(笑) そんで玉置はまた1つテストをクリアしたってことでよかったんですかな? (イニング途中での交代っていうのが多少気にはなるが) にわかに現実味を帯びてきた『桟原中込説』 今日はこれについて長々と書くつもりだったんですが、全部飛んじゃいましたな。 何か国際試合の大事なとこって、NPB所属の選手にやられてるイメージが強い。 昨日のイムとか、スンとか、ジョンボムとか、ジェフとか・・・。 林ちゃんにもやられてみたかったお♪ ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.09 Monday朝シャン、朝マック、朝ムリン
![]()
↑ ↑ ↑
世界広しと言えど、寝起きで朝一から 「グレムリン」を見てる2才児はなかなかおらんと思うぞ(笑) しかしWBC、各国のパワー野球はスゴイですな、ホームラン出過ぎ(笑) 残念ながらコリンはコリンコリンにはなれず、シルクがっかり(謎) メンチがへたり出し、桜井今岡に結果が出だし、平野が猛ハッスル。 さあいよいよもってヤヤコシなってきたタイガース(非常によいことですw)。 混沌としてないのは後ろの投手と次世代捕手争いのみか? 景気のよい見出し文句とはウラハラな写真(笑) 素人目にはオモクソ腰を引いて開きまくってるように見えるんですが、 調子上がってきたってことでことでよかったんですかいの、コーダイくん(笑)? 試合見てないんで詳しいことは知らんけどさww 業務連絡、業務連絡。 本日配信のTigers-net.comメルマガでは、 今回もプレゼントがありそうです(笑) 開幕直前プレゼントといえば、もうあれですなwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.08 Sunday山の神様の恵み
![]()
↑ ↑ ↑
そうそう、昨日【これ】に触れるんをすっかり失念しておったよ。 いやー自慢の息子やねえ、ホンマホンマ。 猛爆モンテ、 怒涛の6ゴール! ド派手発進っ! ありがとう、 山の神々様。 しかもJ1首位(笑) と言うことで昨日は、WBCに「わー!」ってなって、 モンテに「ギャー!」とか「ニャー!」とか「スー!」とかなって、 夜中に「寝んねイヤッ!」なkokoroを抱っこしながら湘南の風のPVを見てたりして。 総括すると最高に幸せな1日だったと言うかwww まあ首位って言ってもいつぞやの藤本敦士みたいなもんですがの(笑) (あの新聞の切り抜きはまだ万の壁に貼られてるんかのうw?) しかしJ1初参戦で、アウェーで、川口からで、チーム初の6ゴールってwww!! 今朝のスポ各紙はほぼモンテをTOP扱い、アカン泣きそうや(笑) お~お~、モ~ンテディオ!ちゃっちゃらっちゃ!モ~ンテディオ!ちゃっちゃらっちゃ! (↑ 興奮を隠し切れないニワカサッカーファンのわかりやすい画w) えへんごほん、では話を野球に戻そうと思います(上の空)。 いや昨日はもちろん野球もちゃんと見てましたよ、WBCの方ですが(笑) ラウンド突破を賭けた注目の「第一回(笑)運命の日韓戦」。 その最注目ポイントは当然「今大会も出るのか、『オッケーーーッ!!』 が!?」だww 徐々に上がってくる古田のテンションに緊張感が走る。 出るか出るのか、伝家の宝刀、オッケーーーーーッ!!!!! wwwww (残念ながら昨日は途中からワンサイドゲームとなったため不発、次戦に期待w) しかしイチローが絶妙のセーフティーを決めたとき、 「うわー!」「まさか!」「誰もが驚いた!」とか言ってたアナウンサー。 まあキミちょっと落ち着け、と (笑) そこは誰がどう考えてもセーフティーが本線の場面やぞwwwww んで村田は打席の貫禄が半端なくで出てきたなあ。 ホームラン王は置いとくとしても去年の三割はフロッグではなかったんかな。 まあチャンスで強かったイメージはないんやけどなあ(笑) (昨シーズン、最終的にタイガースが落日させられた終戦記念の一発を除く) とか思ってたらドームラン、キタ━(゚∀゚)━!! しかも3ラン!! 追い込まれてから粘って放り込んだってのがまた痺れたわ~んwww しかしこの二試合、良くも悪くも原タクトはジャイアンツクオリティーやな、と。 そら表の目が出たときはこーなるわな、このメンツやし。 スタメンを簡単にイジッってきたのには「おお、やるやんけw」と思ったけど(笑) おー、そやそやタイガースだ。 例の先発ローテ争いなんですけど、もうねキミらそれは何かのゲームかと。 石川、上園、お杉、リーソップ、白仁田、福原・・・。 全員が全員「○→×」もしくは「×→○」って、、、、、ややこし過ぎんねんwww もうこうなったら○でも×でもええけど、どっちかにしてくれや(笑) このままの感じで開幕を迎えたらあれやぞ、 何とな~く実績重視で「福原」「金村曉」「久保」ってことになりかねんぞ。 あー、段々これが本線に思えてきた(別にいいんですけどねw) しかしこの状態、逆の意味でチャンス到来なんは玉置やな、えへへ。 で今は、今日のオープン戦をやってるわけなんですが、 スワローズの期待の左腕へチョンから赤星→平野→鳥谷の左打者が3連打で2点! こういうヤツはノラれる前にオープン戦でマーキングしとこ! あ、今岡が犠飛(画像が悪過ぎてよー見えんぞ) しかし首にネックウォーマー巻いてるトリオさん、かわゆすなあwww 皆さん、記念に1枚いかが(笑)? 注・・・PDFです ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.07 Saturday3打数0安打2三振
![]()
↑ ↑ ↑
ここ数日、kokoroの唯我独尊っぷりがはんぱねぇ。 発病した時期にリンクしている状況を考えるに、 たぶん最大の理解者(注1)であるおじいちゃんの離脱(注2)が原因と思われる。 ご飯は「いんない!」お風呂は「入んない!」靴下は「履かない!」夜は「ねんねイヤ!」 「トトロを、ラピュタを、ウンコビチビチ(注3)を、エンドレスで終日見せろや!」等々。 そして昨日とうとう『大事件』を引き起こすに至った、ヨメ号泣。 (無事でよかった、ほんとうに) ※ 注1・・・何でもワガママを聞いてくれるの意w ※ 注2・・・右臀部痛によるちょっとした手術で一週間程度のノースローw ※ 注3・・・火垂るの墓の意(こう覚えてしまったのはワシが原因@修正不可能・・・) さてと一昨日、WBC東京ラウンドが開幕。 久しぶりのセメント野球、想像してた以上に楽しいです。 中国の投手のバッタを模倣したボークに韓国の親の仇のようなスイング。 JAPAN以外の部分でも、連日絶賛大興奮中となっております(笑) そして迎えた本日「第一回(笑)運命の日韓戦」、両国の命運や如何に!? (昨日の韓国の誰ぞの一発を見るにつけ、今日のスンスケ登板回避を激しく希望w) さらにさらに本日16:00、静岡ヤマハスタジアムでも運命のホイッスル。 方々で1年ポッキリの想い出作りと揶揄されているとかいないとか、 スイカップ事件を乗り越え「モンテディオ山形(月山山形w?)」の挑戦が始まります! さあモンテディオ、磐田を食っちゃえ(笑)! (しかしサッカーのリアル情報ってどうやって得るんですかの?) あ、そういやガチで忘れてましたがオープン戦もあったんですな(笑) あ、忘れていたってのは冗談ですよ(限りなく黒に近いグレー臭がするww)。 朝電車でサンスポを見てたんですが、相変わらず走り倒してるんですな、真弓阪神。 個人的には非常に嬉しい、失敗してもええから是非これ、シーズンでも。 で、本日のタイトルにもなっている「3打数0安打2三振」。 これは昨日の赤星と桜井の結果ですな。 見てない試合に関してはワシ、 記事を見る前にテーブルスコアを吟味していろいろ想像する癖があるんですが、 この2人の数字上はまったく同じ結果から、容易に仮定できた状態は、 「どうやら赤星は開幕に向けて順調に調整しとるな」と「いよいよあかんっぽいな、桜井」。 んで真偽のほどを解明すべく関連記事を探してみると、 案の定というか赤星の三振は投手に球数放らせまくりのカット達磨www ほんとうにイヤらしい男だよ、赤星は(誉め言葉ww)。 んで桜井はというとこっち(サンスポに記事無し)。 どうやら言葉にするのもはばかられるような状態らしいwww 狩野と2人、いったいどうしたらいいんだろうね・・・。 そんなこんなで本日は野球!野球!サッカー! ああ、体が2つ欲しい(笑) さかのぼること1年くらい前、 登録完了のお知らせすらなかった赤松ネットから、 とうとう「第1回メルマガ」が届いた!! 何やら汚らしい赤い布切れを¥8000で買え、と。内容はそれのみ。 ・・・・・やっぱり売れてへんのか? くそぅ、どうしても買いたくなってきた(なんでっw!?)www ↓↓↓↓↓ ![]() ケラリーノ・サンドロヴィッチって誰やねん?とか思ってたら、 有頂天のケラやないか(笑) ほほう、今はそんなことをやっていたのね。 2009.03.04 Wednesday引き返せない道への分岐点
![]()
↑ ↑ ↑
ハシケエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエン!!!!! 率直な感想。 見た目的には「ヤス⇔金村曉」レベルのおトクなトレードやなあ。 むむ久保か、これはうちの大好物「昔の名前で食ってます」ってヤツやなwww せやけど、せやけど、、、、、、ワシャはしけんが大好きやったんじゃあああ!!! (でもサジッキじゃなくてよかったとかも多少思ったりwww) さすがのワシも今回ばかりは正解にもちろん気付いているのだ。 何をどう考えても間違いなく「いらないっ!」んですが、 何かワシはこの『ゴミのような布切れ』を買わないかんような気がしている。 何ていうんだろう、責任感とでもいおうか? 「体張れや!身銭切れや!・・・ネタ欲しないんかっ!!」 ワシの心の中で、もう1人のワシがわめきちらしている。 これを着てライトスタンドを闊歩するワシ、、、、、確かに極上のネタではあるwww ![]() バナーをクリックした先で、キタナイ布切れを8千円くらい(送料含む)で売ってるよ(笑) しかしこんなもんにお金を払う(捨てるに等しい行為)んやったら、 こっちに払いたいような気も激しくするwww ![]() え?もちろんワシ、スンスケのんにしか興味ないですがのwww えー、まー、そんな感じで。 明日からはWBC東京ラウンドですかな? 頑張れニッポーン!頑張れハシケーン!頑張れサジキー! (最近ほんま野球のこと知らん・・・) もう少しだけ、もう少しだけ考えさせてください・・・。 あ、piyoさん情報ありがとー。 (ってかまさか前回の布切れまで買っていたとはww) ↓↓↓↓↓ ![]() 沼っち「桟原でどないだす?」 ロッテの人「いや、橋本で」 沼っち「ほな秀太では?」 ロッテの人「いや、橋本で」 沼っち「ほな桟原プラス秀太でっ!!!」 ロッテの人「・・・・・いや、橋本で」 沼っち「ほうでっか、せやけど橋本はちょっと出せまへんなあ」 ロッテの人「ではこの話はなかったということでよろしいですかな?」 沼っち「なんせ未来のポスト矢野でっさかいになあ」 ロッテの人「・・・・・いや、ピッチャーの方の話なんですが」 沼っち「え、そうなん?ほなそうしときまひょか(笑)」 公式会見場・沼沢球団本部長 「どうしても欲しかった久保くんの獲得が実現し、非常に嬉しく思っております」 「当初は安藤くんを要求され暗礁に乗り上げかけたんですけれど」 「非常に難しい条件の中ではありましたが、何とかうまく交渉をまとめることができました」 2009.03.03 Tuesday衝撃発言は突然に・・・
![]()
↑ ↑ ↑
「二兎を追うものスタメンを得ず」 次世代捕手計画が頓挫したため、急遽捕手練習の再開を命じられた浅井。 これにより浅井は開幕ベンチをほぼ手中に収める事となったが、 その逆、保険である第3の捕手の任を背負いしがためスタメン出場の機会を失ったの意。 浅井自身に落ち度はまったくないんだがのwww えと、ちょっとわからないんでお聞きしたいんですが、 うちには今、「第4の男(ローテ)」って何人くらいいるんですかな? 石川、玉置、上園、お杉、福原、金村曉、、、、、www ってことはあれやな、チャンスやな。 灯台もと暗し、現在誰も争っておらず空席になっている「第6」を今のうちに ビシッとカスメ取ってしまえや、ヤス(違うからwww) (何故に全員を第4って書くんや?第5、第6ではアカンのかとか思いつつww) 「え、紅白戦?そんなん知らんしー」ってな感じのワシ。 どうしてみんなはそんなに「野球を見れるツール」を持っているんだ(笑)? スポ紙紙面で得ただけの情報によると、 昨秋からオセロコンビとして期待された白と黒の黒のほうが、 鳴尾浜へ強制送還されることとなったとの報。 まあ、ね。こればっかりはしゃーない。いっぱいいっぱいチャンスもらったしね。 そんな感じで今日は短く。 デイリー(アニキの一人語りやったっけ?)で衝撃の事実が!! 27歳会社員(女性)「若い頃、ファンの女の子とデートしたことはありますか?」 某アニキ(40歳)「・・・・・お恥ずかしながら、ありますね(笑)」 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ il||lil||liΣ(´Д`ノ)ノil||lil||li マジでっ!? wwwww ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ こんな質問、聞くほうも聞くほうだがw ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.02 Monday美しいということ
![]()
↑ ↑ ↑
デイリー紙面に掲載されている「岡田の法則」がおもしろい。 へ~、(大概はわかっとったけどww)このおっさんこんなん考えとったんや~、とか、 キャッキャ言うてるだけか思とったけどけっこうよ~見てはんねんな~、とか。 今日の「前進守備の是非」と「投手の順番」についての話も興味深かった。 つーかあんた、今でも監督に未練アリアリなんちゃいまんのwww しかし昨日は何と言うか、オープン戦にしてもWBCにしても、 「これは新しい試みの試験的なもんだったんですか?」とでも言いますか・・・。 2009年、今までになかった斬新なプロ野球中継への取り組み的な。 もうわろとけわろとけ、としか言いようが・・・。 「お前ら、やる気がないんやったら帰れっ!」wwwww まあその頭とお尻をちょん切られた胴体放送の中で見れた部分に触れておくと、 6回無死2塁の場面でカメラが捕らえてたシーン。 点差は3点リードながら、何とか追加点の欲しい場面。 打席にはこのシチュエーションに対してはチームでもっともデキル男、関本。 この場面でベンチを追ったカメラに偶然にもこの3人がおなじフレームに入った。 思惑が「2番」「ニ遊間」でほぼ共通する平野、大和、上本。 この場面、関本が何を意識し何をするのかを自分に置き換え集中して見守る平野と大和。 一方キョロキョロと落ち着きなくベンチ内に視線をフワフワさせている上本。 プロの厳しさを体で知っているものと、まだそうではないもの。 この辺は意識レベルがまだまだプロではないかな、と。 もっとギラギラとしてガッツいていこうぜ、上本。 単にワシにはそう見えたって話www んでWBC(強化試合)の話。 というか神が舞い降りていたすんすけの話www 一球投じるたびにワシが「すんすけカックイー!シビレルー!ダイテー!」って 絶叫してたとか、奥様にもすんすけに声援を送れと強要してたとか、 「アンパンマン見る!」と懇願するkokoroを無視してたとか、 そういうことはまあいいとして、これまたメディア(ちゅうかテレ朝)に対する話。 スローVTR中、すんすけのリリースポイントにことごとくテロップを被してくるテレ朝。 貴様らは「美しい」というものが何なのか何もわかっちゃおらんな。 この世でもっとも「美しい部分」を意識すらせんテレビ人は、馬に蹴られて・・・。 ちょん切れ放送は置いといて昨日はもう、 このすんすけの「美」に対する冒涜に激しく憤りをww あ、ご家族の皆さま。いろいろご迷惑をお掛け致しましたwww ↓↓↓↓↓ ![]() 2009.03.01 Sundayイカスローテ天国
![]()
↑ ↑ ↑
一昨日の話にはなるが風呂で90年代メインの音楽番組を見ていた。 んで気が付いたら2時間が経過www この間100曲近く延々と鼻歌を歌い続けていたわけなんですが、 ワシが「?」で歌えなかったのは「ラルク」の歌だけという事実に驚いた。 そうか当時はそういう熱い時代だったんだね、今では「こぶくろ」すら知らんワシww 「ピンクサファイア」の映像まで流しといて 何で「ZIGGY」の映像は流さんのか?とか軽く憤慨しつつ、 昨日は日本全国野球日和となった。 ちなみにワシがもっとも愛したガールズバンドは「ノーマ・ジーン」でしたがねww (誰1人知らんと思うんで一応wikiにリンク) さて真弓監督の2WEYグラサンの跳ね上げた黒の部分が どうしても垂れた太いマユゲにしか見えんくって男前台無しだったオープン戦。 タイガースは逆転で初戦を落とした、、、まあそれはどーでもよろしいな。 しかし赤星は今年もいやらし過ぎるほどいやらしいな、とか、 エンドランかかっててあの打球でその「見」かよ関本、とか、 オリの仁藤ってちょっと投げ方オモロイな しかも仁藤って聞いて10年以上ぶりに仁藤優子のこと思い出したわ、とか、 チラ見程度ではあったんですが結構なお手前でなかなか楽しませて頂きました(笑) で、ちょっと前にワシ、わかちこしながら能天気に 「わー、ローテ候補が掃いて捨てるほどおってどないしょー」ってな記事 を書いておったが、どうやらそれは蜃気楼のようじゃったの。 ほとんどが実際に映像を見たわけではないんで何とも言えんが、 どうやらあれだけニョキニョキおったはずの「候補」が徐々に淘汰されてきとーな。 例の3枚を除くと(これも多少疑問があるがw)残り枠が3つ。 先日大盤振る舞いで16人もあげた名前から、 現状既に以下の5人に脱落フラグ成立が濃厚(故障者を2人含む)。 久保田、リーソップ、黒田、蕭、福原。 で、いつでもフラグ立てたんどーとばかりにテストの順番待ちをしているのが、 ヤス、能見、金村曉、お杉の4人。 石川が4番手に急浮上とか言われてる寂しい状態の昨今(他意はまったくない)、 現状「生き残ってる」と言えるレベルが以下の4人。 白仁田、上園、阿部、玉置。 しかし言うても阿部と玉置は過去の実績が中継ぎ寄りのため、 真弓監督が「よっしゃワレ、今年から先発一本で気合い見せたらんかいっ!」とか、 本気でそこまで考えてるとはどうも思えん。 現実的に1ヵ月後、消去法で○原、金○曉辺りが当確してるなんて事態だけは、 全力で避けて欲しいな、と(もちろんそれなりの内容があれば無問題)。 さらにブッツケで久保田とか、大外からお杉とかwwwww 個人的には玉置にだけはどうしても残って欲しいんですけどな。 では、ピーエスアイラビューってことで今日はこの辺で。 お後がよろしいようで、ええ(笑) ↓↓↓↓↓ ![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |