Dr.KENの「こだわりのトラ」

トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ!
こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい!
                      題字:ワシ
<< October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2009.10.11 Sunday

W比嘉
ブログランキング
 ↑ ↑ ↑
今年は時代を彩ったスター選手が多く現役を辞す年となった。
立浪 和義、江藤 智、小宮山 悟、緒方 孝市・・・。

ワシが大好きだったプロ野球の、ど真ん中にいた偉大な選手たちばかりだ。

そして工藤 公康、仁志 敏久、今岡 誠・・・。
一時代を築いた選手たちは、新天地を求めチームを去る。


「うわ、生きとったあああ(号泣)!!!」 ←緒方よりそっちかww




ということで今日は、カープを戦力外となった比嘉の話。

・・・・・・・・・いや。

別にヘソが激しく曲がってる天邪鬼だとか、
今岡やら緒方に対して無関心ってわけではないですよww
(林ちゃんのんは今んとこ触れる予定はないけど)
プロ野球人事部眺めてたら、純粋に今日は比嘉のことが一番気になったんです。



比嘉 寿光がカープから戦力外通告を受けた。


比嘉 寿光は何気に気になる存在だったんだよな。
酒田南が2回目の甲子園の土を踏んだ1999年、81回の夏。
クジ運の悪さには定評のあった酒田南はよりによって、
1回戦から同年春を制した沖縄尚学との顔合わせとなった。

そのときのエースが比嘉 公也、主砲が比嘉 寿光。
酒田南の甲子園初勝利の夢を打ち砕いたのがこの「W比嘉」だった。
初出場時の庄田(智弁学園→阪神)、この年の比嘉寿。
何の因果か酒田南は出場2大会連続で、
後にプロに進むことになるスラッガーからホームランを浴び、そして敗退した。
庄田がスラッガーかどうかってことはまあ置いておくwww

高校卒業後、寿光は早稲田大、公也は愛知学院大へと進学。
その後寿光は四番打者として鳥谷、青木、由田らと共に早稲田の黄金期を支え、
その長打力を買われ2003年カープからドラフト3巡目指名を受けた。
公也は母校へと戻り記憶に新しい昨年春、
ご存知の通り青年監督として母校を2度目の頂点へと導いた。


早いもんであれからもう10年かあ。
初打席初本塁打はあったが、カープでの6年間はろくなもんじゃなかったなあ。
しかし言うてもまだまだ28歳、寿光の次の人生はどんなんだろ。
出来ればまだ現役にこだわってしがみついて欲しいなあ。

ワシの中の寿光は今なお、キラキラ輝いてた甲子園のあの夏のままなんだな。
それを反対側のアルプスから憎々しげに見守っていたんだがwww





赤松の2009年ファイナルリザルト。

うわ!こんだけ試合出てんのに、ヒット100本打ってねえwww
まあ来年やの、来年。うちと一緒やww
つかテメー、盗塁が少ねーんだよ、盗塁が。悪ても80くらい走らんかww

しかし新井惜しかったのう。・・・最終8毛差かあwww
兄 .260618 / 弟 .259857
 ↓↓↓↓↓



うわあああああ!!!
タイガース負けたお陰で夢登板実現やwww

プロ入り初登板をスターターで飾れるとは!
高田監督最高や!
クライなんか最初っからいらんかったんやwww

Writer : Dr.KEN | 酒田南野球部応援ブログ | comments(0) | - |






 

 

 

 

タイガースネットキャンペーン情報
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記

虎ブロガー界の鉄人、torao改め鳴トラさん渾身の処女作!