Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2008.06.22 SundayノスタルジックDr.KEN
![]() ![]() ボクが18歳までを過ごした実家から徒歩1分。 そこに古びた小さな神社がある。 そしてその神社には注連縄を巻かれ何やらいろいろと奉られている古木がある。 ボクが生まれるずーっとずっと前からここに佇むこの銀杏の古木には、 いったいどんな歴史があるんだろうか、ボクは何も知らない。 幼少時代からボクの中でこの古木は、 サードベースであってフェアゾーンを区切る線審だった。 あとは何も知らない。 今もここで野球を覚える子供たちはいるんだろうか? そして今もこの古木はその子供たちを優しく裁き続けているんだろうか? あの頃のままに・・・。 ![]() 今日の試合は見てましたよ。 でもあまりに王道過ぎる勝ちかたで、 凄くて凄くて凄過ぎる金本と、 野球を志す少年すべてに見て欲しい関本の理想的過ぎる打球の殺しかた以外、 あえてワシが触れることもなさそうなんで。 ↓↓↓↓↓ ![]() ![]()
鉄腕クボタンってロボットを連想させるような
看板ですね。 あの2点がなかったら流れを変えることもできたかも しれないのに・・・ ちょっとエネルギーの注入が少なかったか、 部品がどこか壊れていたか・・・(笑) まぁいいか優勝したようなものだし・・・ 明日から野球の休みが長いですね。さびし~!
miltuchan | 2008/06/23 3:32 AM
私はひとりで遊ぶのが好きな子供だったので、近くの神社で「ひとりノック」に興じていました。
灯篭の台座となる石垣目がけて、軟球を投げては拾う。 当たる箇所によって、ライナーになったりバウンドや角度が微妙に変わる。 それらを素早く捕球し、はね返るがごとく送球する。 気分はすっかり「今牛若丸・吉田義男」でした。(笑) 金本、凄過ぎます。 どう見ても、長嶋さんのお墨付きを引っ張り出しても、JAPANの四・・・・ふにゃむにゃふにゃ。 いつか来るXデー。日の丸のためにという選択肢はなかったのかな?
とらぽるた | 2008/06/23 9:09 PM
>miltuchan様
ええ看板でしょ(笑) 伊丹空港でこれを見かけた瞬間¥、 「これはっ!?」って思ってシャッターをきりました。 一番おっきい「お父さんゼンマイ」がくぼたんです(笑) >野球の休みが長い 既に軽い鬱状態ですが、何か(笑)?
KEN | 2008/06/24 4:30 PM
>とらぽるた様
ちなみにファーストベースは灯篭でしたYO(笑)! この球場(ワシらはそう呼んでいたw)ね、 敷地の関係でフェアゾーンが50度くらいしかないんですよ(笑) そのお陰で今ではこんなにセンター返しがうまくなりまんた(誰が!?) 金本のJAPANの四・・・・ 言われるともの凄い見てみたい気もしますが、 このうえ金本まで抜けるとすると五輪期間中のチームが…。 「4番。サード。。。あのおかた」 ( ´д`)ママア…
KEN | 2008/06/24 4:39 PM
![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |