Dr.KENの「こだわりのトラ」

トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ!
こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい!
                      題字:ワシ
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

<< 風邪ひくわっ! | main | 雨ージングワールド >>

2008.09.30 Tuesday

そのとき、打球が伸びた。
ブログランキング


霧雨舞い散る甲子園。7回マウンドには黙々と投球練習をするジェフ。
1点ビハインドのカープの攻撃は9番ピッチャーから、、、つまり。
全てのシュチュエーションのベクトルが、キミとボクとの再会を指し示していた。



・・・・・おかえり赤松、(いろんな意味で)ボクはキミを待っていた。




インパクトの瞬間、高く上がり過ぎたと思われた4番の放物線。
上がった瞬間、満員のスタンドから起こったのは歓声ではなく青色吐息だった。
しかしライトが定位置で捕球すると思われた打球はなかなか落ちてこない。

ライトアレックスが下がる、なおも下がる。
フェンスに付いた、こっちを向いた。まさか、まさか、まさか・・・。

勝負が決した瞬間だった。
帰ってきた新井がつなぎ、待っていた金本が決めた。

その打球をスタンドまで運んだのは、金本の気持ち、ファンの想い、
新井の愛、そして、、、、、うちのコの持って生まれた女神力(これが言いたかっただけw)。



昨日はkokoroちゃんを雨に濡らすわけにもいかず、
甲子園にいながら今岡の先制弾以外はすべてモニター越しに確認(笑)

ワシが唯一、(kokoroを放ったらかしにして)我を忘れてスタンドに駆けてったのは、
赤松がセンターの守備についたときだけやったよ(笑)
(帰ってデジカメを確認したところ、赤松の写真だけで50枚くらいあったw)






「ウオオオー!!要員」いくろー
しかし「試合不出場選手」がお立ち台に上がったって、史上初の快挙じゃねえの(笑)?





さて昨日の試合、もう1つのワシ的側面。
栗原が山形県人100打点と言う前人未到の大記録を打ち立てた(石川スマン)。
しかし歓喜に沸くはずだった山形球界に激震のニュースが・・・。
□■□ 『楽天、2軍本拠地・山形の自動延長辞退』 (サンスポ)

・・・・・どうにかならんのかね、これ。
山形から野球の大きな火が1つ消えようとしているんだぞ。
値下げ値下げの底値で命名権を買ったタカミヤホテルの思惑もダダスベリやないか(笑)
 ↓↓↓↓↓








さぁここでおなじみ(?)「突然クーイズ!」のコーナー!!

以下の写真にはどこか間違いがあります。
さてどこでしょう?ん~、ちょっと難しいかな? wwwww
(この状態でライトにいたワシは現代に生きるラストサムライw)



Writer : Dr.KEN | タイガース全般 | comments(4) | - |


アカマツT in 虎
x_x | 2008/09/30 1:16 PM
あ、赤松さんのをこっそり着てますね~。
阪神ファンに怒られたりしなかったですかぁ~?(笑)

>>楽天2軍
前々からこの話は聞いてはいたんですよねぇー…凹
確かに楽天2軍を見に行くとタカスタ、お客さんがパラパラですし。
タカスタが一番かわいそう…。
ナミコ | 2008/09/30 6:30 PM
>x_x様
いえいえ、これは橋本(良)Tですよ(笑)
KEN | 2008/10/01 12:01 PM
>ナミコ様
だからこれは橋本(略w
今のライトは殺気立っておるんで危なかったです(笑)

>お客さんがパラパラ
野球熱どうこうって言うか、ウエスタンイースタンなんてもともと
よっぽどマニアックな野球ファンか若い選手の追っかけ系がメインですからな。
タイガースの鳴尾浜かってタダやのに昔はガラガラやったし。

そういやワシの初めて見たプロ野球は、
光ケ丘球場で行われたイースタンの「巨人v.s.日本ハム」ですわ。
大森って選手がホームラン打ってました(笑)
KEN | 2008/10/01 12:08 PM













 

 

 

 

タイガースネットキャンペーン情報
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記

虎ブロガー界の鉄人、torao改め鳴トラさん渾身の処女作!