Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2009.09.14 Mondayアゲ!アゲ!メモリーズ
![]()
↑ ↑ ↑
エキベーに野原(岩)の名前が表示された瞬間。 明らかに血液が沸騰したww あないにワクワクして甲子園に向かったのは、久しぶりやなww お誘い頂いたたけさん、マンモスサンキュ(笑) では、只今よりぶちゃけます。 振り返ること数ヶ月前。 我が家のデジカメのSDカードは256でしたwww 夫婦揃ってアナログ星の住民である我が家では、 「昔の24枚撮りフィルムの2倍くらい撮れるし充分じゃね?」と、 それで満足しておりました(ありえん)。 球場に行っても「撮っては消す撮っては消す」にて対応可能。 「知らない」ってことは何と偉大なことよwww そんなある日、その悲惨かつツツマシイ無知一家をみかねた いわほーさんという電波なおっちゃんが1Gのカードをワシにくれました。 その日を境に我が家のデジカメ事情は劇的に変わりました。 ワシはメモリー残量を気にすることなく赤松をエンドレス連写で撮りまくり、 妻は気が済むまでkokoroの動画を撮り続けました。 (ちなみに我が家では、動画をテレビ、PC等で再生する方法を知りません) 猿です。○○を知ってしまった猿状態です。 わかりやすく例えると、桧山さんの起用を考えているどん様ですww そんな我が家に昨日、4Gのお嬢さんが「こんにちは♪」とやってきました。 数ヶ月前256だったものが、実に16倍へと膨れ上がりました。 時代の流れにけ蹴押されるように道具だけが電脳へと成長してしまったアナログ一家。 今後の猿っぷりに甘酸っぱい期待と不安がつのりますww しかし結婚式の翌日にカメラを買うってこれ、人としてどうよwww 野原>>>>>>>>>>人生の記念日 ということで登録即先発起用となったワシカメラ。 わーい!なんだか野原(岩)と似ているね♪ 調子に乗って連写しまくって、気が付いたら400枚くらい撮ってたww (内訳・・・野原9割、浅井10数枚、ナシゴレン10数枚、他) 憧れのカネモっさんと緊張のキャッチボールの契りを交わす野原(岩) ん~、試合の話は別にいいっしょ(え?)。 だって例によって得点シーンも見てねえし(またか、今年何回目だ)ww 正直6回くらいからは「いわおのピンヒーイン」の実現のため、 「誰もヒーローにならんでええからの。いらんことしなさんなや」などという 完全に間違った観戦スタイルを取っておったしのww 金本兄さんの隣席でフルイニングの守備をまっとうしたいわお。 (つか昨日のいわおのボールタッチってヒットの打球処理2回だけか?) (去年やったかの「今岡さんのとこには打球は飛ばさん!」みたいなもんかww) 試合終了後、アサイサイとは流れ作業が如く気のないハイタッチを交わした後、 踵を返してレフトから帰ってこられる金本兄さんを正装にて待っていた。 憧れ続けた背中。そして、その兄さんとの感動のハイタッチ。 今日という日は、いわおにとって本当にかけがえのない記念日となっただろう。 これからも頑張れよいわお。レフトのポジションゲットまでもうちょっとだからなwww しかしまあ、3回の石川の打球の追い方、あの背中だけは見んでええからのww しかし改めて考えてみるとあれよな。 主力級の活躍を期待(期待ってレベルじゃないな)された おメンチがてんでワヤ。ローテ当確と思われた久保田、岩田は故障で出遅れ。 久保田にいたっては未だに鳴尾浜でも試行錯誤中という。 んで順番はおぼろげにしか覚えてないけど7月以降、 「ジェフ」→「赤星」→「関本」→「桜井」→「ブラゼル」。 かけがえのない人材なうえにほとんどが脂が乗った「旬!」の状態という 最悪のタイミングで発生した故障連鎖。 この辺の状況を鑑みるに、これでも一応善戦してるとは言えるんかな? まああんぽんたん采配と福原のわんこそば起用がなけりゃあ もうちょい上、無借金経営くらいは余裕ででけとった気もせんでもないがのwww しかしこれ書いてて思ったけど、今年ってシーズン中の主力ピッチャーの故障が、 かなり少ないんじゃね?つかジェフだけじゃね? その辺は「MYM式夏休み制度導入」の効果とかもあるんかなww ↓↓↓↓↓ ![]() ![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |