Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2007.01.23 Tuesday「江夏 豊」直筆サインジャージ
![]()
「85年のOBの先輩がいばっているので、黙らせるためにも日本一になりたい」
嗚呼、なんで金本はいつもこんなことが言えるんだろう。 本当に感心する。 ユーモアいっぱいの言葉の中にこめられた、熱い想いがしっかりと伝わってくる。 おもしろく、でもハッキリと伝えるべきことを伝える。 で、後は無言でそれを示し続けてくれる。 「金本が来てタイガースが変わった」のは、こういう「人間力」の素晴らしさなんだろうなぁ。 金本がタイガースにいてくれる、ほんにありがたいこってす。 「06ドラフト、2人目の入団拒否」 態度を保留していた東京ガス・木村雄太投手(大学・社会人ドラフト横浜3巡目指名)が、横浜への入団を拒否する意向を固めたらしい。 06ドラフトでは、長野久義外野手(大学・社会人ドラフト日本ハム4巡目指名)に続いて2人目の入団拒否となりそうだ。 木村くんは「ロッテ」、長野くんは「巨人」が意中の球団となる。 このことに対して僕は何も言えない。 「プロ野球という企業に就職するんであって、チームは部署なんだよ」とか偉そうに言えない。 だって僕がドラフト指名されるなら(例えばですよ、例えばww)、「阪神以外で野球は出来ません!」って絶対に言うもん(笑)。 まぁそんな単純な理由じゃないのかも知れないけど。 でもさっき↑にリンクした「木村くんのプロフィール」を見て初めて知ったんやけど、この子「秋田の子」やったんやね。 そういや今年から、秋田経法大付属は「明桜高校」に改名するらしいね。 「ノースアジア大付属」じゃなくてよかったね(笑)。 危ない危ない、「クリーンハイスクール」みたいになるとこやった(ドカベン)! いやいやこんな「プチ東北情報」はええとして、この子こんなかわいい顔して「高校時代も広島を事前拒否」してたんや。 本人のほんとのところの気持ちはわからんけど、大きな回り道になってるねぇ。 で今日の本題(前置きが長い ![]() ![]() 「Tigers-net.com ショッピング」より、新商品のお知らせです! 『「江夏 豊」直筆サインジャージー』 「投げるということが面白くて面白くてたまらんかったシーズンやった。」 不可侵の世界記録「シーズン401奪三振」の金字塔を打ち立てた、1968年当時の阪神タイガースホームジャージのデザインを復刻! そのジャージに江夏氏自ら1枚1枚に書き込んだ50着限定の逸品です! もちろんシリアルナンバー付き。 今なお、タイガースファンの胸に熱い想いと甦らせてくれる「江夏 豊」。 僕にとっての江夏は、、、、、すいません、現役をしりません、、、 。。(o_ _)o 僕にとって「豊」と言えば、「和田 豊」「中村 豊」「吉田 豊彦」「南牟礼 豊蔵」「大豊 泰昭」「大野豊」「福本 豊」「豊 田所 ダイアモンド☆ユカイ」…。 「江夏 豊」については語れる記憶が…。 そんな僕ですが、ベテランの虎キチ先輩が球児を評するとき「あんな球を投げるピッチャーは江夏以来や」と言うのを聞いたことがあります。 そう言われるとすごい興味があるんですけどね。 数々のとんでもない逸話も聞いてますし。 確か「野球は一人でも出来る!」って言ったとかいうのも江夏でしたよね、いや「ムーア」やったかな(笑)? でもまぁ、貴重な逸品ではありますが、 値段が値段ですので、お財布と相談されて検討してみてくださいね(笑)! なお、「ダイアモンド☆ユカイ」については話そうと思えば、いくらでも話せるんですが、ここでは止めておこうと思います。 「ぜひ聞きたい!」とおっしゃる変わった方がおられましたら、機会があれば、薔薇とワインで乾杯しながら個人的にでも(笑)。 ん~、知らん人には謎過ぎる表現やなぁ…。
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |