Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2007.06.13 Wednesday花道
![]() ~某大手イベント企画会社・企画室~ 部長「・・・どないしたもんかのう」 チーフ「プロ野球選手の引退セレモニーでしょ、そんなんベタでええんちゃいます?」 課長「アホかお前、そんじょそこらの選手と一緒にすなよ」 「タイガース一筋16年の生え抜き中の生え抜きやで」 部長「和田さん八木さんのときに絶対負けへんもんにしたってって言うとったしなあ」 課長「実際、去年の片岡さんのときよりしょぼなったらシャレならんですしねえ」 チーフ「あー僕、片岡さんのとき甲子園行きましたよ。立浪さんがめっさ泣けましたわ」 部長「あらうまいことでけとったもんなあ、なんせ高校からの同級生やもんなあ」 課長「ペナントも決まってもうてたから、演出できまくりでしたからねえ」 部長「レフトオーバー追っかけてるときの立浪さんの足取りなんかも泣けたなあ」 課長「ちゃんと空気読んで、まっすぐほってきてくれたマルティネスにもホッとしましたねえ」 部長「そやなあ、金村さんときみたくフォークでもほられてみいや。そんなん一生ネタやで」 課長「せめて、片岡さんのときの倍くらいは泣けるもんにしたいですねえ」 チーフ「でも、あの人の場合『泣き系』より『笑い系』のほうがええんちゃいます?」 部長「おっ、お前。たまにはええこと言うやんか。確かにそれもありやな」 課長「そしたらまあ、何はともあれ相手投手から決めましょか」 部長「よっしゃ、ほなそーしよか」 部長「まあ出身校が一緒っていうんが無難は無難やわな」 課長「平安、東洋大ですね。うわあ、このガッコ『ネタ系』の選手多いなあ(笑)」 チーフ「川口なんかどないです?甲子園準優勝投手ですよ」 課長「あいつはストライクが投げられへんやないか。引退試合には一番不向きや」 部長「おいおい、川口はとっくに引退しとるし、パリーグやないか」 チーフ「でもあんまり適任者がいませんねえ」 課長「いっそ引退試合前に福原を読売辺りにレンタル移籍させましょか」 部長「おいおい、返してくれへんくなったらどないすんねん」 部長「あっ!・・・わし、ええこと思いついたわ」 課長「なんでんの?」 部長「始球式でな、SHINJOと対戦さしたらどないや?」 課長「おー、それいいですやん!あの時代を支えた2大シンボルですもんね」 部長「そやろ、同じガッコとか同級生対決とかより盛り上がるんちゃう?」 課長「あの時代かあ。懐かしいでんなあ」 部長「そやなあ、他の追随を許さんかった2人の三振王対決とかあったなあ。懐かしいなあ」 部長「SHINJOの投げ込む150キロのストレート・・・」 課長「それを美しすぎるスイングで空振りするあの人・・・」 部長「ええなあ・・・」 課長「ええでんなあ・・・」 チーフ「ほんま、これぞ『泣き笑い系』ですねえ」 課長「でチーフ、会場のホテル阪神のボールルームはもう抑えとんか?」 チーフ「はい」 課長「司会の陣内智則くんのスケジュールは?」 チーフ「ヨメ込みで押さえてます」 課長「ほな記念館の用地の手配は?」 チーフ「買収済みです」 課長「よっしゃ、準備万端やな。ほな次回は詳細を詰めよか」 チーフ「でもあれですねえ」 「球団がここまで気づかってくれるって、やっぱりあの人はみんなに愛されてるんですね」 課長「ん、お前は何を言うとんねん?」 部長&課長「クライアントはあの人本人やで・・・」 チーフ「・・・・・。」 ※ この文は完全な妄想であり、実在の桧山進次郎とは一切関係がありませ… (ry
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |