Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2007.07.17 Tuesday勘弁してくれ!
![]()
「1番・今岡」「3番・シーツ」・・・・・
ヽ(ー_ー )ノヽ(ー_ー )ノヽ(ー_ー )ノ 今年ほぼ毎試合、恒例となったサプライズスタメンが昨日も発表された。 目を閉じれば、試合開始前から「完封負け」のにほひが、ほらあなたにも…。 『前後裁断』 39歳にしてタイガース投手陣を引っ張り続ける下柳が、 そのグラブに刻んだ文字が思い出された。 「ああ、下さんはこのことを教えてくれてたんやな…」 ほら、まぶたを閉じればあなたにもはっきり見えるでしょ。 「今岡さん」「シーツさん」が、前後を裁断するその勇姿が…。 いや何も言うまい。 そう何も言うまい。 ニ岡に代打を送られた巨人ファンの気持ちを思い出し、 ガイエル様の弾ける爽やかな笑顔とえりあしを頭に浮かべれば、 いくぶん平常心を取り戻るよね。 人はこうやって大人になっていくんだね。 でも、、、大人って苦いね…。 2日続けて他球団メインになってしまって恐縮ではありますが、 昨日、“あの岩瀬”がヤクルトにボコボコにされて5点を強奪されて負けた。 甲子園では、もう3年に渡ってうちに1点もくれない“あの岩瀬”がだ! もしも、もしももしも阪神に入団していたなら、 間違いなく「僕のMr.Tigers」になっていたはずの“あの岩瀬”がだ! その前日、うちとの試合で前兆はかなりあったんだけどね。 ただ単にうちの打線が、“岩瀬アレルギー”で凡打を3つ重ねただけで、 一昨日の岩瀬は、今までの鬼神の様な投球ではなかった。 球は高めに浮きまくり、スライダーもキレなかった。 コントロールも最悪。 昨日の岩瀬の投球の映像はまったくみてないけど、 今のヤクルト打線は、「畳み掛けることに関してはだけは、たぶん12球団いち」だ。 そのヤクルト打線につるべ打ちされたってことは、 たぶん昨日も岩瀬も良くなかったんやろう。 思えば今年、岩瀬の投球は野球素人の僕にすら例年のそれとは違って見えた。 あ~アカン! 気になりだすと、もう止まらん。 うちに投げた前の登板はどうやったんやろう? その前は? その前の前は? 何年も何年も阪神の前に立ちはだかり続けた岩瀬は、 もしかしたらもう終わりつつあるんやろうか? 僕は岩瀬を、一阪神ファンとして死ぬほど憎たらしく思い続けてきた。 それは裏を返せば、最高の一野球選手として認めてきたってこと。 大嫌いやった巨人の篠塚なんかもそう。 だからこそ、終わって欲しくはない。 岩瀬の最高のスライダーを、例えば桜井がレフトスタンド最上段まで運ぶそのときまで、 岩瀬に終わってもらっては困るんや! 岩瀬は短期的に調子を崩してるだけ。 そうであることを切に願う。
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |