Dr.KENの「こだわりのトラ」トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ! こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい! 題字:ワシ |
![]() |
2008.08.14 Thursday絶対的に正しい(と思ったw)
![]() 高校野球にプロ野球に星野JAPAN。 もう食えん、ヤキュでお腹がいっぱいや(笑) 負けてわかったことがある、ってかこれ負けるべくして負けたわな。 正直、キューバがここまで強いとは思ってなかった。 身体能力、走攻守、判断、意識、ハート、全てにおいてこれ、JAPANより上だわ。 しかもその野球が魅力的過ぎる。 (ゲッツー獲るときの送球の力強さとかにやばいくらいウットリしてもた) しかしそうは言っても何があるかわからん一発勝負、これが野球のおもしろいところ。 すべてが終わったときの最終的な勝敗の行方はわからんよ。 まあ昨日の試合はホンマ、川崎に勇気をもらった。 あんな顔して実は無類のガッツマンだってことは当然知ってるけど、 ホンマ気持ちいいくらいにガッツを前面に出す選手やなあ。 その人気が単なる「かわゆすだけではない」ってことがよくわかる(でも怪我だけは…) キャプテン宮本はどうした? 税関が厳しいかったみたいやし、もしやDVD全没収されて意気消沈したか(笑) はたまた持ち込めた秘蔵コレクションを深夜まで見てて寝不足か、新井とかダルと(笑) まあ負けたもんは仕方ないし、次切り替えてやっていこう。 ダルに関しては別に何も言わん、JAPANのエースはキミしかおらんのやから。 聖光学院が、久しぶりの福島県勢ベスト8を一番乗りで決めた、おめでとう! 4回にまさかの代打を送った監督とそれに応える斉藤くん、いったい何なんや(笑) 東北贔屓をその辺に置いといて素直な気持ちで思う、キミら強いわ。 青森山田、仙台育英(青い鳥捕獲済み)も続くから、東北旋風をよろしく頼む(笑)! 常葉菊川、智弁和歌山にはもう絶句、凄過ぎるぞ(笑) ビハインドを抱えた試合展開になった時点でおもろくなるぞーって思ってたけど、 何なんあの鮮やか過ぎる集中打は!? (相手チームがかわいそ過ぎる) んで報徳学園、まさかここまで勝ち上がってくるとは。 (実は報徳学園の評価は、ワシの中ではけっこう低かった) さてやっとタイガースの話。 「クルーンに替えて藤田」、やっぱりここしかないわな(笑) あの場面で守護神を替える。 セオリー的にはタブーだと思うが、ワシ個人的にはあの判断は正しいと思った。 (藤田が正しいかどうかは置いといてw) あのまま放らせても、金本に対しては鉄板でフォアボールのイメージやったし、 実際かなりの高確率でそうなってたと思う。 勝ちたかったらあそこは交代やし、ジャイアンツにとってのクルーンは、 「あいつとなら!」って心中できるほどの存在感がある選手ではまだないと思う。 よって「この判断」とは明らかに違うと思った(笑) (しかし、今の二岡の存在感はプチ今岡レベルやなw) まあクルーンを追い詰めた関本の小芝居には笑ってもたけど(笑)、せっきーグッジョブ! しかし掛布の「ここ替えますか…」ってそれはネタか、キミは「今後」が好きやな(笑) んで「金本くんの中にウチはないですよ、真ん中から外しか無いです」と繰り返し言う掛布。 ヒーインでウチを待っていたと解説した金本。 これは今度の解説者生命に関わる重大な放送事故やで(笑) いーわーたー。 連敗中の悪い流れ、相手はノッてる巨人からいくと、 絶対に初回に失点するとは思ってたけどホンマにすんなよ(笑) その後立ち直ったから許すけど(すまん、キミのピッチング初回しか見てないw) タイガース同点の場面では、カウント0-2となった場面で前進守備を解除。 その直後の投球で関本サードゴロ赤星ホームイン、これって何? なんぼ「G流」見直しても、ここで守備位置を変えた采配の理由が全然わからんかった。 んで、クルーンが先頭関本を歩かせた場面での解説。 解説MBS八木 「監督がわざわざ呼んだってことはバントじゃないですよね」 解説読売掛布 「バントと言うことも当然考えられますよね(それを直接伝えた)」 ここは岡田采配を肌で知っている八木に軍配(笑) さあ何とか連敗が止まったよ(金本さんいっつもすいません)。 今日は阪神試合もないし、ゆっくりJAPANの応援ができるよ、とぅっとぅるー♪ ↓↓↓↓↓ ![]()
|
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |