Dr.KENの「こだわりのトラ」

トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ!
こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい!
                      題字:ワシ
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

<< 甲子園に行きたいっ! | main | 清原を思う >>

2006.10.09 Monday

たられば定食
ブログランキング
「誰も責めない」

バットを投げ、ヘルメットを投げ、ベンチを蹴り、
チームを萎縮させてしまったかもしれない「金本」も、
決めれなかった「今岡」も、
ファンブルした「豊」も、
炎上した「久保田」も、
全ての決断を下した「岡田監督」も。

彼らがいたから、阪神はここまでやれた。 
いらない選手は一人もいない。

もともと追ってきたのは奇跡だ。
ここまで奇跡を終わらせなかったのも君達だ。
まだ奇跡は終わってないよ。




昨日の試合で「たられば」が一つだけ

「あそこでこうしとけば」とか、
「なんでそれやねん」とかいう愚痴の類のものではない。
「あ~、こんなストーリーが見たかったなぁ」という希望です。

9回「球児が抑えた後に今岡が決める」。
これが甲子園は一番盛り上がったんだろうけど、
「屈折した虎キチ」の僕は、実は、
8回「秀太に決めて欲しかった」。

先頭鳥谷が出て、矢野がきっちり送り、
さぁ勝ち越しのお膳立てが出来て、
「バッター秀太」にまわってしまう。
ここでの選択肢は、
1,秀太に代打あの人!→希望的観測で歩かせてくれたら(古田はやったw)、豊に代打今岡
2,秀太に代打今岡!→名前で歩かされた後、豊に託す
その後の守りを無視した特攻采配となる為、当然ながら監督は動かないw
「バッター秀太」で続行。
これが嬉しかった。

今季後半から、ユーティリティーな守備固め&代走要員として一軍に昇格。 しかし、豊のようなビッグプレーも見せれず、代走としての足も光らず、試合進行上仕方なしに立ったバッターボックスでも一回たりとも結果を出せなかった。 大成出来なかった「外野だけど全く同じタイプ 高波」「エラーする守備固め 星野」と同じ匂いがしてきている。 高卒で阪神に入団し、ぼちぼち一軍にいる為、ベテランっぽく思ってしまうが、秀太はまだギリギリ20代だw。 巡ってきた千載一遇のチャンス! この試合を決めることで、なんとか来期以降の自分に光を見出して欲しいと願った。 
「秀太、決めてくれっ!」ショック

結果はあえなく三振。
くそぅ、以上「たられば」終了。


ちなみに言っておくと、僕は別に秀太が好きではない(爆)。



浜スタでは「浜のファンタジスタ 村田」の連夜のファンタジーが裏に出た。
Writer : Dr.KEN | タイガース全般 | comments(2) | trackbacks(0) |


いやね、現地で見てて同じような事思いましたよ(笑)
もしここで秀太が決勝打を打ったりしたら、これこそが奇跡!
すなわち逆転優勝へ弾みがつくんじゃないか!?って。
kaleido | 2006/10/09 3:30 PM
>kareido様
 >1点でも取られたら、そこで劇場は終了だ。
 >待っているのは炎上しかない。
  kareidoさんのとこを見てて悲しくなりました。
  「違う意味で盛り上げる」、これが久保田劇場ですもんね。
  紙一重の裏が出てしまいましたね。
 
この試合で「秀太の打つほう」と「久保田」は完全に今シーズンを終えてしまいましたね。 なんぼなんでも、もう使えないでしょう。 来年頑張れよ。

トラのシッポさんと一緒やったんですかっ!
1回目の「toraoさんとこのオフ」で、かなり遅れて参加した僕が唯一よくお話させて頂いた方だ! 僕も会いたいです!
Dr.KEN | 2006/10/10 12:01 PM










http://drken.tblog.jp/trackback/113295




 

 

 

 

タイガースネットキャンペーン情報
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記

虎ブロガー界の鉄人、torao改め鳴トラさん渾身の処女作!