Dr.KENの「こだわりのトラ」

トラを愛し続けて、はや20数年。
俺にトラを語らせろと故郷山形から大阪へ!
こだわりのタイガースネタにお付き合い下さい!
                      題字:ワシ
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

<< 盛岡冷麺買占め事件 | main | もうすぐ試合 >>

2007.08.15 Wednesday

ネギライ?(笑)
ブログランキング
 ↑↑↑↑↑
華麗なる転落中




 ちゅうちゅう。
しかしこのチーム、ほんま強なったなあ。




「直接対決で勝つことのデカさ」
今年、このことをひしひしと実感している。

ここんところのタイガースと言えば優勝した年ですら、
「上位とはトントン、下位にでっかい融資先」がモットーみたいな戦い方をしてきた(笑)
(あくまで僕の勝手なイメージです、全然調べてまへん)

長いペナントレース、下位にお得意さんをつくるのはもちろん大事なことなんですが、
直接上位をガッツンガッツン叩いたときの効果とは比にはならない。
直接上位を叩くことによって、差は一気に縮まり「強者の風格」を身に纏う。
その風格が幻覚であったとしても、
下位はその幻覚に恐れおののき勝手にコケてくれたりもする。

こうなってみると、今年のこのアンポンタンな試合日程を組んでくれた、
どっかの偉いさんに感謝せざるをえない(笑)

それともう1つ大事なことは、
直接対決で勝つことはムチャクチャ気持ちイイッー!!ってことだ(笑)

今年のタイガースはいったん暗黒に片足を突っ込みかけ、失うものがないところから、
下克上を繰り返し成り上がってきた。
そして今、セントラルが燃えている! タイガースが燃やしている!



その昔、中日の四番バッターだった谷沢さんがこんなことを言っていた(と思う)。
「四番はのう、3割なんか打たんでも、ここぞの場面で決めればええんや」

初回、“ここぞの場面”で決められなかった桜井。
しかし運命に導かれるようにめぐってきた“二度目のここぞ”で試合を決めた。

桜井の放ったあの1発。
試合を決めた以上に、彼の未来に馳せる夢が無限に大きくなった一打だった。
一瞬、「清原か!?」と思ってしまったわ(笑)


個人的に昨日一番注目してたのは、7回の裏のボギーへの代打。
好投を続けるボギーをもっと引っ張れっていうのは素人考えなんかも知れんけど、
今後の戦いのために引出しを増やしておくって意味では、続投させて欲しかったかな。

しかし、赤星は凄いね。
赤星が元気なタイガースは強いよ(体は心配やけど)!






最後に一言だけ。

健太ようやった!

チーム山形、バンザ~イ! ヽ(=´Д`=)ノヽ(=´Д`=)ノ
Writer : Dr.KEN | タイガース全般 | comments(0) | trackbacks(0) |












http://drken.tblog.jp/trackback/153899




 

 

 

 

タイガースネットキャンペーン情報
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記
虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記

虎ブロガー界の鉄人、torao改め鳴トラさん渾身の処女作!